沖縄もとぶ山原の道再びショップやまかわ★美ら海水族館から車15分♪山川酒造お隣!琉球泡盛・古酒本部町特産品全国へお届け!

古酒のやまかわ&もとぶ名物を地元スタッフ情報発信♪営業日・時間等はその都度ご確認くださいね!

拠点産地認定☆もとぶアセローラ

2008-05-13 08:50:35 | 本部町特産品
今年の2008年3月27日に、本部町のアセローラに嬉しいニュースが
『拠点産地認定』
 

昨年2007年には、アセローラの日の認定を受けて、手帳にも記載されています


アセローラの実と、アセローラゼリー

美容健康の効果が高いと期待されているアセローラ
アセローラジュースもありました
(有)アセローラフレッシュの並里社長も飲んで若さを保っています

アセローラフレッシュのスタッフの皆さんもお揃いのユニフォームで嬉しそうです♪

ショップやまかわのカートからもアセローラ商品をゲットできますよ

古酒のやまかわの泡盛と本部町こだわり特産品の店
ショップやまかわ 
★ショピングカートリニューアルOPEN★ ホーム ページ
本部町並里59番地(山川酒造工場お隣)℡0980-47-5651
まちの駅ホームページ 泡盛の駅より情報発信

人気blogランキングへクリック(^^)!またんめんそ~りよぉ~!





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クライテン2号)
2008-05-13 11:59:24
こんにちは。
遅くなりましたけれど、
昨日はアセロラの日だったのですね。
あぁ~アセロラジュース飲みたいです。

昨日、今日と私のブログに山川酒造さんが、
登場してますよ(爆)
返信する
クライテン2号様 (motobu-37)
2008-05-14 08:27:55
こんにちは~そうそうアセロラの日でした!
ブログ掲載ありがとうございます!看板がばっちり写っていましたね。
いつか…試飲だけじゃなくゆっくり蔵見学を楽しんでいただきたいです♪
古酒に改めて感動します☆

返信する
アセロラ☆だいすき♪ (jibun)
2008-05-14 09:09:30
酸っぱい物好きのわたし。
お酢。レモン。大・大・大好き♪
怪我する前はアセロラドリンクをよく飲みましたが
今はビタミンcの取り過ぎも危険^^;なので
控えていますが、写真で見るとおいしそう^^
見れば見るほど、素敵な町で、行きたくなります^^
返信する
jibun様 (motobu-37)
2008-05-14 11:33:04
jibunさんのお一言で私頑張る気が増しました!
ありがとうございます(笑)
いつか…ぜひ、頼もしいお子さんが大人になって一緒に楽しむことが出来るはず☆
アセロラという素材には魅力がまだまだたっぷりですヨ♪
いろんな楽しみ方があるのでワクワクです♪
ご訪問&コメントありがとうございます(^^)/
返信する
アセロラ (今川焼き)
2008-05-14 14:38:35
アセロラ果実、い~っぱい入荷してました
本部町にきていただければアセロラ果実(生)を

食べることができるんですよ
返信する
今川焼き様 (motobu-37)
2008-05-16 17:05:35
ご訪問&コメントありがとうございます!
本部町に皆さんで来て欲しいですね♪
返信する

コメントを投稿