隠れ画

物作り&冷えとりが大好きな
アラサー・2歳の息子の育児に奮闘中
ただいま親子でトイトレを楽しんでます

生きづまりです

2011-05-25 11:35:10 | 日記
  
  息子が産まれてから何度か風邪を引いた事があります

  そのたびに私達夫婦は風邪を貰ってましたが

  今回の風邪は最強です。

  保育園に通い始めて
  
  初の風邪!!です

  おそるべし保育園

  私の心の中に過信がありました

  息子は鼻風邪はよく引くものの

  産まれてからまだ熱を出したことがなく

  保育園でよく風邪貰うっていうけど

  大したことないと思ってました

  先週から喉は痛いは、咳は止まらないわ

  咳のし過ぎで、もぉ~胸までいたいやらで

 体の中どーなっとるん??

  一番酷いのはパパ

  可哀想に

  中耳炎&蓄膿症併発で

  頭と目が相当痛いらしく

  寝込んで居られます・・・

  こんな酷い風邪は我が家では始めてて

  気持ちまで沈んでいます。。。。

返事

2011-05-20 16:43:33 | 日記


  先日???じゃないね・・・
  5月の頭に大切な人から手紙をもらいました

  その手紙を手にした時
  やっぱり繋がっているなと感じました。

  私もね「あなた」の事想っていたから

  返事なかなか書けなくってごめんね

  この5月の連休に1歳のお祝いを身内でしました。

  ここ山陰には1歳のお祝いにやる行事があるの。

  一升のモチを背負って

  そろばん・定規・お金・筆・はさみ

  どれを取るかで

  子供の将来を占う
 
  息子はそろばんを取りました
  たぶん1番大きくって取りやすかったからだと思うけど

  そろばん→商売人
  定規  →??
  お金  →一生お金に困らない
       金持ち
  
 こんな感じで・・・
 間違ってたらすみません・・

 

  家族が巣立って心に穴があく

  感じ。。

  分かります。

  うちも5月から息子が保育園に通い初めました

  いつも一緒だったから

  お昼ごはんのとき

  「ふと」寂しくなることがあります

  振り向けば
  
  1人で遊んで笑顔を見せてくれてたのに・・・

  

  手紙の最後にあった

  「ありのまま」

   ホントに難しいね

   人から求められる

   「ありのまま」と自分が感じる自然体は違うと思います。

   「ありのまま」を受け入れられない自分も

    ありのままの自分です。

    難しく考えず

    自分でいいのだと思います。

    それが

    ありのまま

    ではないでしょうか?



    私は

    自分のことよりも子供のことが

    まず

    先!!

    自分のこと「うんぬん」考えてる暇なんてありません

    大好きな

    創作活動だって出来ません

    正直

    仲間の活動を羨ましく思ってます

    嫉妬だってしちゃいます。

    それでも

    息子の元気な姿・笑顔は

    私の幸せの源!!

    こんな私でいいと思って生きてます。