出かけた帰りにスーパーに寄って買い物。
いつもエコバッグを持ち歩いているので「袋はいりません」とお会計を済ませる。
買った商品を袋に…あれ?無い?
ない、ないっ
えー家に捨てる程、ビニール袋あるのに買いたくない〜と思い、何とかバッグに入れようと既にあまり容量の空きがないバッグを前に何とかしようとするが、いや、肉とかヨーグルトとか買っちゃったしどー考えても無理だろ
袋買うしかないな…とレジを見る。
この買った荷物を置いたままにするわけにもいかないから、持ってレジに並ばなきゃいけないのか。
これは予想外に厄介な状況だぞ…
途方に暮れて、最終的に買った物をバッグに詰めて、スマホや財布をポケットに押し込み、ポーチ類をストールに巻いて抱えるという何も盗んじゃいないが、まるで盗んだかのような様子でなんとかさ帰途に着く。
うーん
なんか途方に暮れて力技な対処で乗り切ったけど、この場合は普通にレジにまた並んで、「エコバッグ忘れちゃったんで袋ください」と購入するのが正解だったんかな
しかし、エコバッグを忘れたらこうも面倒だとは
エコバッグ持ってても買い過ぎて袋が足りないこともあるし、これからはポーチにビニール袋1枚仕込んどこー