のんびりゆかいな暮らし

春夏秋は里山を歩き、自然の恵みをおすそ分けしてもらい、生き物を観察。時に街角探検。夜は和紙を使った物作り、絵や書道を。

花のお江戸で大流行、ゆかいに遊ぶ謎の絵解き その5

2017-01-29 19:13:58 | 日記
脳に汗を! 脳に爽快感を!
えがもじになる どんなことばか…
絵をよく見て、江戸名所の地名を当てましょう。


🐷 昨日の絵解き。
  梯子の上の方が2本あります、
  一つの梯子に濁点があります。
  「にほんばし」となります。
  お江戸日本橋でした。

  今日の謎の絵解きはこれです。




😺 今日の絵は、頭が何やら建物みたいだね。
🐼 その建物は何だろう。
😺 それは大きなヒントじゃないか。
🐼 その頭をした人が何かをしているね。
😺 そう、何かをしている。
🐼  何をしているんだろう。
😺 それが分かれば、答えが分かる。
🐼 そうだ、分かる。

🐷 答えは明日です。お楽しみに。