社会のことば
コンビニの外国人店員4万人超
🐨 今日セブンイレブンに新聞を買いに入ったら、
店員がバングラデシュ人のようで驚きました。
😺 新聞では外国人店員が多いと読んだことはありますが。
🐨 コンビニの店員は主婦や大学生が多かったのです。
😺 外国人は見たことはないです。
🐨 それで、新聞を持ってレジに行ったら、
なんとバングラデシュ人のような若者が立ってました。
身長は160センチくらい。
胸の名札は「コレボン」でしたか。
おぼろです。
😺 日本語は分かるんですか。
🐨 新聞を出したら、どうしたらいいか分からないようでした。
すぐに大学生のような若者が来て、???なので、
「レジに書いてあるあるでしょう」と教えてあげました。
😺 新人は分かりませんよ。セブンイレブンで新聞を
カウンターに置いたら、あちこち見ているんです。
値段が書いてないか探しているんです。
バーコードリーダーを持ってあちこちスキャンしたりして。
🐨 最近の若者は新聞を見たことがないんでしょう。
それでどうなりました。
😺 380円です、と言うんです。
🐨 どこを見ているんでしょう。
😺 レジに書いてあるでしょう、と教えたんですが、
分からないので、「110円」とさらに教えました。
🐨 そうそう、セブンイレブンで女子大生のような娘さん、
やはり新聞を眺めていました。
😺 バーコードで価格を読み取って会計することは
できるんでしょう。
🐨 バングラデシュ人のような若者は、
「ありがとございました」と言って、
おつりをくれました。
😺 特に首都圏では、日本人店員をほとんど見かけない
店舗すらあるといいます。外国人店員のほとんどは
留学生で、日本語学校の生徒がほとんどです。
特に首都圏、中でも山手線、中央線沿線の店舗
に多いようです。
国籍は、中国、韓国、ベトナム、ミャンマー、カンボジア、
バングラデシュ、ネパールなどの
東南アジア、南アジアが多いのです。
🐨 日本人の店員が取れなくなって外国人になったんですね。
😺 ローソンでは、ベトナムに店員研修センターを作って、
日本に留学する学生に事前に店員の研修をしているんです。
🐨 なんと、驚き桃の木、桃太郎であります。
そんなに店員が不足しているんですか。
😺 中国では無人店舗の実験が進んでいます。
🐨 日本でも進めています。スーパーでは
セルフレジが増えています。
😺 タクシーもそうですが、コンビニ、スーパーも
近い将来無人店舗になるのでしょうね。
🐨 それと通販でしょうか。
😺 通販もドローンで無人配送です。
コンビニの外国人店員4万人超
🐨 今日セブンイレブンに新聞を買いに入ったら、
店員がバングラデシュ人のようで驚きました。
😺 新聞では外国人店員が多いと読んだことはありますが。
🐨 コンビニの店員は主婦や大学生が多かったのです。
😺 外国人は見たことはないです。
🐨 それで、新聞を持ってレジに行ったら、
なんとバングラデシュ人のような若者が立ってました。
身長は160センチくらい。
胸の名札は「コレボン」でしたか。
おぼろです。
😺 日本語は分かるんですか。
🐨 新聞を出したら、どうしたらいいか分からないようでした。
すぐに大学生のような若者が来て、???なので、
「レジに書いてあるあるでしょう」と教えてあげました。
😺 新人は分かりませんよ。セブンイレブンで新聞を
カウンターに置いたら、あちこち見ているんです。
値段が書いてないか探しているんです。
バーコードリーダーを持ってあちこちスキャンしたりして。
🐨 最近の若者は新聞を見たことがないんでしょう。
それでどうなりました。
😺 380円です、と言うんです。
🐨 どこを見ているんでしょう。
😺 レジに書いてあるでしょう、と教えたんですが、
分からないので、「110円」とさらに教えました。
🐨 そうそう、セブンイレブンで女子大生のような娘さん、
やはり新聞を眺めていました。
😺 バーコードで価格を読み取って会計することは
できるんでしょう。
🐨 バングラデシュ人のような若者は、
「ありがとございました」と言って、
おつりをくれました。
😺 特に首都圏では、日本人店員をほとんど見かけない
店舗すらあるといいます。外国人店員のほとんどは
留学生で、日本語学校の生徒がほとんどです。
特に首都圏、中でも山手線、中央線沿線の店舗
に多いようです。
国籍は、中国、韓国、ベトナム、ミャンマー、カンボジア、
バングラデシュ、ネパールなどの
東南アジア、南アジアが多いのです。
🐨 日本人の店員が取れなくなって外国人になったんですね。
😺 ローソンでは、ベトナムに店員研修センターを作って、
日本に留学する学生に事前に店員の研修をしているんです。
🐨 なんと、驚き桃の木、桃太郎であります。
そんなに店員が不足しているんですか。
😺 中国では無人店舗の実験が進んでいます。
🐨 日本でも進めています。スーパーでは
セルフレジが増えています。
😺 タクシーもそうですが、コンビニ、スーパーも
近い将来無人店舗になるのでしょうね。
🐨 それと通販でしょうか。
😺 通販もドローンで無人配送です。