のんびりゆかいな暮らし

春夏秋は里山を歩き、自然の恵みをおすそ分けしてもらい、生き物を観察。時に街角探検。夜は和紙を使った物作り、絵や書道を。

ひな人形は一人に一つずつ買え!おさがりには厄がと業界が…

2019-02-28 21:26:57 | 日記
社会のことば

一人に一つずつ
人形は御守か
お飾りか



🐨 3月3日はひな祭り。
😺 デパート、大型スーパーや人形店では
   ひな人形を飾って販売に熱が入っていますよ。
🐨 5万円から10万円くらいでしょう。
   玄関にも飾れるくらいのものが多いですね。



髙島屋で68万円の超豪華雛飾り


😺 驚いたことに、1000円の紙で組み立てる
   ひな人形飾りがありましたです。
🐨 それはよい、よいひな祭り。ではありますが、
   人形協会なる団体がひな人形は一人の一つずつ
   買えと消費者に脅しをかけているようです。
😺 え、翔んで埼玉じゃないですか。
🐨 飛んでイスタンブールじゃないですか。
   おやおやとんだ方向へ外れてしまった花電車。
   ひな人形は人に降りかかる厄を代わってもらう
   御守であるからして、
   親から子へ、姉から妹へ、おばさんから姪へ、
   伝えることはとんでもないことである
   と騒いでいるんですと。
   手垢がつくように厄が付いて来るとでも言いたげです。
😺 おやおや、朝日新聞によれば、専門家はそんな罰
   が当たるなんてことはないとおっしゃって
   おいでであります。
   売らんがために必死の業者の
   悪あがきであるような。
🐨 業界がひな人形を交わせるために
   消費者を脅かしているんです。
😺 困ったものです。
   ひな人形は代々伝えればよいのではありませんか。
   万が一不幸なことがあったらお寺で供養していただき、
   新しい紙の組立セットを1000円で買えばよろしいのでは。
🐨 人形(ひとがた)に厄を代わってもらい
   川に流す行事は全国にあります。
   そこで、流せばいいんでしょう。
😺 さもありなん。