のんびりゆかいな暮らし

春夏秋は里山を歩き、自然の恵みをおすそ分けしてもらい、生き物を観察。時に街角探検。夜は和紙を使った物作り、絵や書道を。

琴奨菊は力尽きた!メンタルトレーニングで弱い心を…

2020-11-17 12:34:28 | 日記
社会のことば

万理一空
「アスリートの魂」
秀ノ山親方
支えてくれた人達のために頑張って
琴という字は



🐭 大相撲11月場所は2横綱、2大関が休場でしぼんでしまいました。
🐰 2横綱は論外で、朝乃山は負けてにやにやして
   北の富士さんが笑っている場合かよ、と厳しく激励していました。
🐭 新大関の正代は初日からきわどい勝負が続きました。
🐰 そんな中で、琴奨菊が引退をしました。
🐭 関取で最年長だったんですね。
   大関で陥落が決まって引退したのは豪栄道だけですね。
🐰 潔いと称賛されました。
   でも、琴奨菊、栃ノ心、高安、極め付きは照ノ富士ですよ。
   体力が続く限り踏ん張っています。
🐭 序二段まで落ちて、這い上がってきた照ノ富士。
   さすがに小結で中日になると疲れが出て来るようでした。
🐰 琴奨菊は十両3枚目で迎えた今場所は6日目を終えて1勝5敗と振るわず、
   7日目の14日から休場していました。体力の限界を感じたんですね。
🐭 2011年NHKの番組「アスリートの魂」で密着取材をしました。
   大関挑戦で足踏みしているときでした。
🐰 その後大関に昇進したんですね。
🐭 筋トレは当たり前ですが、
   中京大学の先生についてメンタルトレーニング
   に取り組んでいたのが印象的でした。
   力士は負けず嫌いが多いですが、
   これはというときに壁ができてしまう人は多いです。
🐰 正代がそうでした。だいぶ足踏みしましたよ。
🐭 顔をいかついですが、こころはガラスなんですね。
🐰 アスリートはメンタルトレーニングを取り入れているのでしょう。
   バトミントンは最右翼じゃないですか。
🐭 私たちの生活でもメンタルトレーニングは大切でしょう。


大相撲11月場所6日目の取組前に「琴バウアー」を披露する琴奨菊(東京新聞)

🐰 琴奨菊はメンタルトレーニングを身に着けて大きく変わったんじゃないですか。
🐭 引退会見で「できることはすべて土俵に置いてきたつもりだ」
🐰 いいですね。
🐭 「ぶつかった壁の先にある光景を知らずに
   苦しむ子がたくさんいると思うが、
   自分の経験を生かして勇気を与え、
   壁の先にある光景を見せられるような
   指導をしていきたい」とも。
🐰 晩年の宮本武蔵の心境でしょうか。
   いい親方になれますね。
🐭 私たちが学ぶことが多いです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿