日本の卒業シーズンは春ですが、アメリカはもうすぐです

Tが高校生のサッカーコーチになって、毎年色んな子どもたちが巣立っていきます。
今日はそんなチームの送別会だったみたいで、うちのTコーチはニコニコして帰宅しました


子どもの誕生会のようにバルーンぶら下げて帰ってきたはいいけど、小太郎さんが物凄い勢いで威嚇&吠えました・・・

バルーンの下には、サッカーシューズにみんなのメッセージ、そして大きな紙にも「コーチTへ」とメッセージをいただいてきたみたいで、喜んでいました


ある子のメッセージには「今度はぜひガールフレンドも試合を見にきてください」ってあった(爆)
そうです、今シーズンは私1度もお邪魔していないのです。
別の基地での試合はたいてい土曜日の朝6時とかにバス集合だし、平日も仕事中にみんな練習していたので私は行けず

こうして、尊敬されて慕われるTをちょっと誇りに思います。
彼の場合、口で偉そうなこと絶対言わない、かっこいいことも言わない、愚痴も言わないで情熱を注ぐんですよね。そういうとこ、本当に素敵だなって同居人もたまに思います

ニコニコとメッセージを読むTの横で、今日もなんだかんだでお1人ご飯になった私。

もう少し、遅い時間にやってくれたら私も行けるんだけど、やっぱり高校の行事だから早い時間帯なんだろうな~。
では、ぽちっとお願いします


にほんブログ村