朝晩大分冷え込んできました山のあちこちで
紅葉の気配が・・
ミサゴも良くきますが餌も思うように撮れず・・・
コウノトリが8月中旬から豊岡に里帰りしていましたが
25日再度飛来しました、連れを2羽連れて来ていたようですが
途中から分かれ単独で帰ってきました、すでに池の水が抜かれ餌場が少ないようで
今季の滞在期間が気に成ります。
傍に猫が来たのでクラッタリング!
アオサギと会話・・・
サギ達が飛び立ったので飛翔態勢・・・
真上を飛翔して呉れた・・・
今季は越冬するつもりか・・コウノトリに聞かなければ解らないが如何に・・・・・・・
今朝は上空は快晴だが海側は暗雲が覆って
朝陽が出ないとあきらめていたが水面と雲の隙間から
島を噛んで頭を出してくれたが、ダルマにはならず
再び暗雲の中に****
前回より場所を移動してみたが・・・
島を噛んで出た・
鳥りが多く飛んできた・
暗雲の中へお隠れ再度お出ましで快晴に~
今日は、邑久町長島では50数名の方が素晴らしいダルマ朝陽に歓喜
の声を上げおかげを戴きました等、それぞれのブログで拝見しました・
撮影場所・ダルマの色・構図十人十色で傑作ばかりでした。
恒例の秋祭りが今年も盛大に行われました
神輿が町内を巡り、境内では餅投げ和太鼓等で
賑わいました。
祭りが終わると陽が短く日暮れが早い、歳を取る日も迫ってくる・号泣・・・
AM5時起床空を見上げると一面雲に覆われていた
昨日の天気予報では晴れ特に関西方面が晴れマークであったので
ダメ元で出かける、車窓からは東の空は明るく見える・
雲が無いこれはヒヨットしてダルマが見えるかもの願いで到着
すでに数名がカメラをスタンバイしていた。
日の出前の画像から・・・
頭を出して来た!島を噛んでいる、蜃気楼状態!・・
意外と紅く焼けてきた、ダルマを期待・・
雲と島を噛んでダルマ朝陽に成った!
ダルマの頭がピーカン・・・
ダルマの首が長くなりだす、早い上昇!!1
首が細く成りエンディングに~
ピーカン朝陽・今日も一日快晴に・・・・
一刻を争う撮影・短時間の勝負は、マニュアルで、千手観音様の手が借りたいね・ダルマさん@^@^@^@~
明朝お天気次第でお出かけ****。
台風も影響なく通過ミサゴ撮りも風向きが
思わしくなくバックスタイルが多くゴミの山で・
何とか見れる写真で・・・
今日は一日中肌寒く上着が離されない
明朝の天気が気に成る。。。。ダルマの夢を見るか・・・
快晴と心地良い風、水も綺麗だが・・・
ダイビングしても魚が捕れない、タッチアンドゴーの
情景が多い、たまに近くに飛び込んでくれるも魚を掴んでいない・
近くで良かったが魚捕れず、ノートリで・・・
やっと掴んだ!
此れより・トリミング
日が暮れる前までにお持ち帰り、ヤレヤレ~~
なかなか咲いて呉れなかったサボテンの花
一夜限りで・明日朝まで、もたない短い命・
純白の花・・・
来年も咲いてくれるようにお礼肥えを・・