~向島百花園
ヤマアジサイは『舞姫』とか『甘茶』とか素敵な名前を持っています
念願の雨が降った昨日
開園と同時に向島百花園へ…
こちらは紫陽花名所と言うより珍しい品種があります。
あまり見かけないヤマアジサイやエゾアジサイ、コアジサイなどが園内のあちこちに咲いてました
全体的にガクアジサイが多い感じですかね…
ヤマアジサイは『舞姫』とか『甘茶』とか素敵な名前を持っています
こんな感じで鉢植えされている物もあります
果実も喜んでいることでしょう
カルガモの親子
子供の頃は大きく思えた『萩のトンネル』萩の季節が楽しみです
売店もあります
参考になりました
場所柄『スミダノハナビ』が印象的でした🎆
植物達は雨を楽しんでいるかのようでした
果実も喜んでいることでしょう
カルガモの親子
子供の頃は大きく思えた『萩のトンネル』萩の季節が楽しみです
売店もあります
誰も居ない緑の楽園を堪能してきました
やっぱり まん丸な紫陽花に目が行ってしまいます
入口もきれいになっていますが、佇まいは、変わっていませんね・・。カルガモの親子、かわいいですね。残念、私は、親子を見た事はありません。ザクロの実もこれから熟すと真っ赤になり実が割れ、見事ですよ。今年は、たくさんの紫陽花に出会いましたね。お疲れ様でした。
どこか遠くに来てしまったような感じでした。残念ながら 私の一番好きなアナベルはありませんでしたが 普段見かけない種類をたくさん観察できました。『早起きは三文の得』と言いますが 本当に実感出来た日でした。カルガモの親子は私も初めて見ましたが子供の小ささにビックリしました。