国民病といわれる糖尿病。2007年の時点で国内の患者は890万人、予備軍は1,320万人、合わせて2,200万人強。29日付けの日経『今どき健康学』に某大学特任教授が『糖尿病の予防、血糖値に配慮』との記事が載っている。
自覚症状が無いまま合併症に進むのが怖い。そのためには『規則正しい食事をするなど生活習慣を改善し、血糖値を適切にコントロールすることにつきる』とあるが、具体的な方法論は語られていない。
糖尿病(境界型を含む)と診断されるとほぼ100%、カロリー制限食(低カロリー、低脂質食事療法)を指導される。だが殆どの患者で改善が見られず病状が悪化し、また徐々にではあるが糖尿病人口が増えていることが、このカロリー制限食が効果的でないことを示している。
血糖値を下げるためには、血糖値を上げる食物(=炭水化物)を取らないことだ。この糖質制限食を実践している患者は殆どが短期間で数値が改善する。HbA1cが10前後でも正常値に改善している例も多い。スーパ糖質制限食(3食とも主食抜き)は月に1%前後HbA1cの値が改善すると言われている。
これまで医学界で異端視されてきたという糖質制限食だが、今年の2012年5月18日の糖尿病学会で、1日130gではあるが糖質制限食が認められた。
=====
第55回日本糖尿病学会年次学術集会のDebate to Consensus 5にて,
(1)糖尿病食事療法は一律ではなく,患者に応じたオプションがとられるべき
(2)糖質制限食はその一つの選択肢となりうる
(3)糖質制限食における糖質量は 130g/day程度を目安とする,
の以上3点につき,Consensusが得られました。
=====
あるブログに以下のコメントが載っている。一部を引用。
=====
栄養士をしております。そして、境界型糖尿病と診断された者です。やはり、診断前までは「主食は抜いてはいけないですよ。」「カロリーの六割はご飯やパン、芋類で」と指導してきましたし、ドクターから単位の指示があればそれに従って、糖尿病食を作ってきました。
しかし、実際に自分が境界型糖尿病になってみると、明らかに従来の高糖質食では、「主食の量多すぎ」「おかず、これっぽっち」「血糖値が上がる上がる」を実感し、糖質制限食プラス運動での血糖コントロールの良さを身に沁みて感じております。
ただ、現状としては医師からは糖尿病食○単位という指示があがってきますし、栄養比率も炭水化物6割での献立作成が基準となっているので、私生活では糖質制限、仕事では従来の栄養指導にもどかしさを感じております。
チーム医療とはいうものの、まだまだドクターの権限は強いです。もっと、糖質制限が広く認められるようになればと願っています。
=====
『糖尿病治療の深い闇』の中には「医者や医療関係者、その家族で密かに『糖質制限食』を行っている人も少なくない」との記述もある。
上記コメントを見ると本当に矛盾していると思う。糖尿病の医者で『糖質制限食』知らないものはいないだろう。何故積極的に『糖質制限食』を選択肢の一つとして患者に教えようとしないのか。大いに疑問が残る。
糖質制限食の『主食を抜く』というのは誰でも不安感が大きい。私も当初は本当にご飯を食べなくて大丈夫なのかと思った。が、実際にやってみるとさほど苦にはならない。『炭水化物』以外は満腹になるほど食べっていいのが糖質制限食のメリットだ。
肉、魚、野菜、豆腐、卵など好きなだけ食べて構わない。それでも確実に血糖値は下がる。
カロリー制限食では食べる量を抑えるため(それでも血糖値は上がるのだが)いつも空腹感があり、いわゆる『ひもじい』思いをしていた。糖質制限食を始めてからは常に満腹感がある。これは嬉しいことだ。でも体重も約2カ月で3キロ下がった。以前からBMIは22前後で肥満ではない。肥満の方はもっと体重も下がるようだ。
糖質制限食を始めて2ヶ月半、特に体調に変化はない。HbA1cをはじめ生活習慣病にかかわる数値の改善は2012.7.19日のブログを見て欲しい。
次回の検診は9月20日。HbA1cが正常値に戻ることを期待して糖質制限食を続けようと思っている。
今後の予定(希望)は
(1)先ずは正常値に戻す
(2)正常値で安定するまでスーパ制限食を続ける
(3)数値が落ち着いてきたら、昼だけ半分くらい主食を取り、HbA1cの変化をみる
(4)(3)を繰り返しながらHbA1cが上がらない主食摂取量を見つける
と考えている。
私の結果を見て、血糖値の高い知人2人も糖質制限食を始めた。併せて結果を載せていきたい。
※血糖値降下剤を飲んでいる人が『糖質制限食』を行うと『低血糖』になることがあるので必ずお医者さんに相談しろとのことです。薬を飲んでいない場合は『糖分』を取らなくとも『低血糖』になることは無いそうです。詳しくは関連書籍を参考にしてください。
※医学的には全くの素人です。『糖質制限食』や『糖尿病』に関する情報は以下の書籍、ブログから引用、参考にしたものです。
7/20付け当ブログ『HbA1c・血糖値を下げる『糖質制限食』 - 関連書籍、ブログなど』
http://blog.goo.ne.jp/ms926/e/4601b597a85351e772fb6dd4128c7e0e
自覚症状が無いまま合併症に進むのが怖い。そのためには『規則正しい食事をするなど生活習慣を改善し、血糖値を適切にコントロールすることにつきる』とあるが、具体的な方法論は語られていない。
糖尿病(境界型を含む)と診断されるとほぼ100%、カロリー制限食(低カロリー、低脂質食事療法)を指導される。だが殆どの患者で改善が見られず病状が悪化し、また徐々にではあるが糖尿病人口が増えていることが、このカロリー制限食が効果的でないことを示している。
血糖値を下げるためには、血糖値を上げる食物(=炭水化物)を取らないことだ。この糖質制限食を実践している患者は殆どが短期間で数値が改善する。HbA1cが10前後でも正常値に改善している例も多い。スーパ糖質制限食(3食とも主食抜き)は月に1%前後HbA1cの値が改善すると言われている。
これまで医学界で異端視されてきたという糖質制限食だが、今年の2012年5月18日の糖尿病学会で、1日130gではあるが糖質制限食が認められた。
=====
第55回日本糖尿病学会年次学術集会のDebate to Consensus 5にて,
(1)糖尿病食事療法は一律ではなく,患者に応じたオプションがとられるべき
(2)糖質制限食はその一つの選択肢となりうる
(3)糖質制限食における糖質量は 130g/day程度を目安とする,
の以上3点につき,Consensusが得られました。
=====
あるブログに以下のコメントが載っている。一部を引用。
=====
栄養士をしております。そして、境界型糖尿病と診断された者です。やはり、診断前までは「主食は抜いてはいけないですよ。」「カロリーの六割はご飯やパン、芋類で」と指導してきましたし、ドクターから単位の指示があればそれに従って、糖尿病食を作ってきました。
しかし、実際に自分が境界型糖尿病になってみると、明らかに従来の高糖質食では、「主食の量多すぎ」「おかず、これっぽっち」「血糖値が上がる上がる」を実感し、糖質制限食プラス運動での血糖コントロールの良さを身に沁みて感じております。
ただ、現状としては医師からは糖尿病食○単位という指示があがってきますし、栄養比率も炭水化物6割での献立作成が基準となっているので、私生活では糖質制限、仕事では従来の栄養指導にもどかしさを感じております。
チーム医療とはいうものの、まだまだドクターの権限は強いです。もっと、糖質制限が広く認められるようになればと願っています。
=====
『糖尿病治療の深い闇』の中には「医者や医療関係者、その家族で密かに『糖質制限食』を行っている人も少なくない」との記述もある。
上記コメントを見ると本当に矛盾していると思う。糖尿病の医者で『糖質制限食』知らないものはいないだろう。何故積極的に『糖質制限食』を選択肢の一つとして患者に教えようとしないのか。大いに疑問が残る。
糖質制限食の『主食を抜く』というのは誰でも不安感が大きい。私も当初は本当にご飯を食べなくて大丈夫なのかと思った。が、実際にやってみるとさほど苦にはならない。『炭水化物』以外は満腹になるほど食べっていいのが糖質制限食のメリットだ。
肉、魚、野菜、豆腐、卵など好きなだけ食べて構わない。それでも確実に血糖値は下がる。
カロリー制限食では食べる量を抑えるため(それでも血糖値は上がるのだが)いつも空腹感があり、いわゆる『ひもじい』思いをしていた。糖質制限食を始めてからは常に満腹感がある。これは嬉しいことだ。でも体重も約2カ月で3キロ下がった。以前からBMIは22前後で肥満ではない。肥満の方はもっと体重も下がるようだ。
糖質制限食を始めて2ヶ月半、特に体調に変化はない。HbA1cをはじめ生活習慣病にかかわる数値の改善は2012.7.19日のブログを見て欲しい。
次回の検診は9月20日。HbA1cが正常値に戻ることを期待して糖質制限食を続けようと思っている。
今後の予定(希望)は
(1)先ずは正常値に戻す
(2)正常値で安定するまでスーパ制限食を続ける
(3)数値が落ち着いてきたら、昼だけ半分くらい主食を取り、HbA1cの変化をみる
(4)(3)を繰り返しながらHbA1cが上がらない主食摂取量を見つける
と考えている。
私の結果を見て、血糖値の高い知人2人も糖質制限食を始めた。併せて結果を載せていきたい。
※血糖値降下剤を飲んでいる人が『糖質制限食』を行うと『低血糖』になることがあるので必ずお医者さんに相談しろとのことです。薬を飲んでいない場合は『糖分』を取らなくとも『低血糖』になることは無いそうです。詳しくは関連書籍を参考にしてください。
※医学的には全くの素人です。『糖質制限食』や『糖尿病』に関する情報は以下の書籍、ブログから引用、参考にしたものです。
7/20付け当ブログ『HbA1c・血糖値を下げる『糖質制限食』 - 関連書籍、ブログなど』
http://blog.goo.ne.jp/ms926/e/4601b597a85351e772fb6dd4128c7e0e