音に敏感、匂いに敏感、
毎朝先祖のお仏壇に手を合わせる、
お水を変えお線香を、私ももちろん、花の水変えを欠かさない、
ただいい香りのお線香でも「くさい!」と、
仏壇の上にはそれ用の換気扇も付いている、
ご近所ではあそこの家ではお線香をあげに行くと、、
臭くなるからと断られる、と言われている。
大好きな魚も、餃子には沢山入れてくれと言うにんにくも、
家の中が臭いと大騒ぎをする。
好きなキムチ鍋も
「2階まで臭くなってる」と文句を言う
音にもかなり敏感に反応する、
テレビの音には煩い、音が大きいと文句を言う、
私は普通だと思う、
私の耳が遠くなったから耳鼻科で検査しろと言う。
ところが「今なんと言った?」・・・・「今なんといった?」
テレビを見ていると必ずそんなことを頻繁に聞く。
そのたびに答える、「聞こえないの?」
私にはしっかり聞こえている、
心配になり耳鼻科を受診するが、問題ないといわれた。
一瞬のうちに言葉を理解できないのではと気が付いた。
人の気持ちを深く理解できない、
自分の感覚でしか受け止められない、
学生時代の成績は良かったらしく、
親戚では勉強見てもらったとか、
家庭教師をしてもらったと聞く、
生活の中で暗算は速く、
漢字を忘れてしまった私は、夫に良く聞く事が多い。

少し前に
中学生の男子と女子が大人の手で悲しい死をとげた事件があった。
「かわいそうね・・」そう言う私に、
「親が悪い、チャンとしつけないから当たり前だ、
そんな時間にうろうろしてたからそんなことになる」
違う・・色々と事情があっただろうが、
もちろん親ににもかなりの責任があるが、
大人の世界に巻き込まれ命を落とした事は、
悲惨で悲しい、
夫が自分の息子や娘との親子の確執で
怒鳴り合う喧嘩をし、寄りつかなくなっている、
息子と娘の間も兄弟としての付き合いもない、
妹も姪や甥も連絡はない、来たこともない、
先妻や夫の両親の法事も夫と私だけで行っている。
それを目の当りにしてきている私は、
思わず「貴方はどんなしつけをしてきたの?」
と喉まで出るが悲しすぎて言えない。