
2013/3/3 「クリスマスローズ・オーリキュラ展」
2013年2月19日(火)~3月3日(日)
暴風雪明けの最終日に観れて良かった!
一際目を引いたのが、上のブラックパールと
次のネオンゴールド!
この日は4つの展示会が重なった!
「ツバキ展」開催!2013年2月26日(火)~3月24日(日)
道内最大級のツバキコレクション。期間中、約250種類のツバキをご覧頂けます。
「雪割草展」開催!2013年2月26日(火)~3月10日(日)
春を告げる雪国の妖精、雪割草の展示会です。約30品種40鉢を展示します。
協力:国際雪割草協会
「クリスマスローズ・オーリキュラ展」開催!2013年2月19日(火)~3月3日(日)
クリスマスローズとプリムラ オーリキュラなど早春を彩る花々の展示会。
会場ではこのほか、パンジー、チューリップ、プリムラ各種など、花苗も各種取りそろえて販売の予定です!
「アザレア展」開催!2013年2月13日(水)~3月3日(日)
道内最大級!国内有数のコレクション数を誇る百合が原公園のアザレア約120品種・約160鉢を展示します。
マニアは自分で交配するみたいで、この間私がサンシャインに行った時も凄い人でした。
トホホ・・ご勘弁を。。。m(__)m
大輪の花はちょっと苦手だけど、新しいマクロレンズの練習には最適です。ちょっとイマイチだけどね。
温室内には茶席も用意され楽しめましたよ。
今度機会がありましたら!
我が家のもようやく咲き始めました。
こんなに遅い時期だったかなあ??
沢山写真あるのですが、近々・・・(笑)