
2020/3/6
覚悟はしていたが、高野連の発表により無観客または中止。
しかも、今回、航空会社の特別対応により「ご予約便の変更・払い戻しを手数料なしで承ります。」、全額返金とのことで、旅行そのものも中止することとした。
この伝家の宝刀とも云える特別対応は、台風などの災害時にも近年適用されてきたもので、こちらのお世話になるのは2年前の台風以来、2度目。確率の良いこと(苦笑)
感染の広がりは収束の見通しも立たず、旅先で巻き込まれては厄介である。
しかし、今回の特別対応は、当初2020年2月28日(金)~3月19日(木)であったものを2週間以上も広げたもので、どんな働きかけがあったのだろう? 感覚的には打倒ともいえる決断かも。
今回利用させていただくAIRDOのプレスは以下のようなもの。(他の航空会社の随時発表しているようだ。)
「新型コロナウイルスの感染拡大に伴う航空券の特別対応について」
(3月6日更新) AIRDO
日本政府の新型コロナウイルス感染症対策の基本方針ならびに、北海道知事から出された緊急事態宣言をうけ、下記の期間特別対応を行います。
【対象搭乗日】2020年2月28日(金)~4月5日(日)
【対象航空券】ADO便全路線(特典航空券、AIRDO Biz含む)
【航空券の取り扱い】ご予約便の変更・払い戻しを手数料なしで承ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます