ようこそ「Three Blogs」へ!!
このブログ内の写真の一部です。【クリックでスライドショー】 |
|||
|
このブログ内の写真の一部です。【クリックでスライドショー】 |
|||
|
先日「マツコの知らない世界(一生使える日用品の世界)」で紹介されていた
チタン製真空断熱タンブラーが欲しいなぁと思っていたんだけど、
|
(高いけど買っちゃうか?)
(いやまて1個2万だぞ?、そんな高額なもの要るか?無駄遣いじゃね?)
(検索・・・)
(ふるさと納税の返礼品もあるね・・・10万円の寄付で2個セット)
(ん~チタンじゃなければ安いのもあるな…)
(てゆうか違いわかるのかな?)
(高いの買って失敗してもね・・・普通のでいいかっ)
(サーモスの真空断熱はお手ごろ価格でレビューも悪くないね)
で、これamazonポチッと
サーモス 真空断熱タンブラー2個セット 320ml ステンレスミラー JCY-320GP1 SM
(写真撮る前に開けちゃったから1個だけの写真)
夏場にパソコン脇に普通にコップで冷たいもの置いておくと、
結露
で水浸し
になっちゃうんだよね。
でもこれなら水滴つかずに、冷たさ持続でいいよ。
LoFtで8k円のチタンタンブラー実際に触ってきたら軽かった・・・
機会があったらチタンを・・・
だんだんカメラを持つ手が冷たくなってくる時期。
指先が使える手袋なかったので買った。
大きめの「ハンドウォーマーMAX」厚手
多少手が大きくても大丈夫そう!
![]() 指なし手袋 スマホやキーボード操作中も温かい 男性 手首長め 指なし軍手 手指サポーター グロ... |
ハスラーのフロアマットを購入。
純正のフロアマットは地味~なので ↓
純正は買わずにブルーのフロアマットを買った。
◆製造直販(職人手作り)◆ 送料無料 商品到着後レビューを書いて特典GET!! スズキ ハス...
この商品はフロアマット+ラゲッジ(トランク)マット+サイドステップマット
7点1台分なのです。(カラーは6色)
8色から選べるオーバーロック(縁取り)変更が「無料お試しキャンペーン中」だったので
ブルーに変更しました。
フロントフロアマット(ヒールパッド付)
後部座席フロアマット
ラゲッジマット
サイドステップマット(後部座席用だけど前に)
フロントのフロアマットの固定金具はどうつけるのかわからなかった。
見た目には金具をつける穴が見当たらなかったから
フロアマットの穴の近くのカーペットを探って見つけました・・・
レビューおまけのLEDライト
![]() ◆製造直販(職人手作り)◆ 送料無料 商品到着後レビューを書いて特典GET!! スズキ ハス... |
ケータイからスマホへ移行完了しました。
スマホにするにあたり、普通にスマホに機種変更したら毎月7000円~8000円かかるからね。
スマホに1年間で8万以上も使いたくないよ・・・月々の支払いを節約するためにソフトバンクから転出して、格安SIMへ乗り換え。
ミニマムスタートプラン(データ2GB+音声通話)で月1600円(税別)
(4月1日から3GBになるようです)
【3月12日AM】ソフトバンクをMNPで転出(予約番号を入手)
(転出名義とこれから加入する名義は同一でないとダメなので名義変更は事前に済ませましょう)
BICSIM(音声通話対応)を購入(事前に購入済み)
![]() IIJmio SIMカード BIC SIM(ビックシム) 音声通話パック 【ビックカメラグループオリジナル】
|
↑これにはSIMカードは入っておりません。
【3月12日AM】IIJmioのWEBサイトで申し込み。
(パックの中に記載されているエントリーコードを入力)
(本人確認のために免許証などを写真データで送付)
【3月12日19:00】本人確認完了メール
【3月12日21:00】 MNP 転入による電話番号停止予定のお知らせ
【3月13日夜】ケータイが圏外に
【3月14日10:00】SIMカード到着
SIMカード挿入し、スマホ設定
以上乗り換え約3日かかりました。通話できない期間は12時間程度でした。
BICSIMには「公衆無線LANサービス特典」があります。
音声通話は20円/30秒
あまり、通話は使わないが、
「楽天でんわ」なら
国内通話:10円/30秒(税別)
国際通話:10円/30秒(非課税)と約半額。
スマホケース買った。(スマホを買ったって言ってなかったけどね)
なんかいいケースないかなぁと楽天で探していたらいいもの発見。
カメラなケース。これ
![]() AQUOS PHONE ZETA SH-01F カバー/ケース 【レトロCamera TPUソフトケース】UV硬化印刷の保護ケ... |
で、早速ポチッと
で、到着
こんな感じ。写真で見るとそれっぽく見えるねw
カメラとスピーカー部分の穴はこんな形
電源ボタン、充電口はこんな感じ。側面部は印刷されてません。
スマホを購入しましたが、まだSIMカードなしのWifiのみで使ってます。
今月中旬にS社から転出して格安SIM購入しようかなと。
詳しくはまたそのときに・・・
|