長岡まつり大花火大会に行ってきました。
「長岡まつり大花火大会と北アルプスを望む白馬マウンテンハーバー2日間」
(阪急交通社)
長岡まつり2日目の花火とその他観光を含めたツアーです。
東京駅から新幹線に乗って越後湯沢まで
越後湯沢からバスで観光
『塩沢宿』
『龍ヶ窪』
『美人林』
と3か所の観光地を訪れ、メインの長岡まつり花火の会場へ向かいます。
バスを停めたのは「ハイブ長岡」そこから団体席まで徒歩で向かいます。
会場までは徒歩30分約2kmはあったでしょうか?遠いなぁ。
ここから花火写真
団体席の前方だったので大迫力の花火がとてもよかった。
でも近すぎてフェニックスは規模感わからなかったな
花火が終わり、また2kmの道のりを戻りバスへ・・・
バスは渋滞1時間かけて長岡北スマートICへ
途中、名立谷浜SAでトイレ休憩・・・
26時頃栂池の宿泊地へ到着いたしました。おやすみなさい・・・
久しぶりに畳に布団で寝たなぁ…背中痛い
≪ 2日目 ≫
白馬マウンテンハーバーへ向かいます。
小さなゴンドラに乗り山の上へ
す~ずし~~~~~~い
少し雲が多かったけど眺めは最高でした。スッキリと晴れてくれたらもっと素晴らしいことでしょう。
コーヒーフロート飲みながらゆっくり眺めを楽しみたいところですが、
時間がないので急いでゴンドラへ
このあとは
大王わさび農場
安曇野スイス村で昼食を食べて
上田駅より新幹線で東京へ
天気に恵まれ、花火もその他観光もとても楽しめました。
今回のツアーの各箇所少しずつの動画を集めました。長岡花火ツアー 20190803
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます