(↑朝の北方向写真。)今日は朝からいろんな雲が出ていました。朝は約60-240°ラインで帯状。昼間には完全でない暈で、また高積雲が空を覆ってました。(↓14:45 高積雲)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
雲の学習のサイトで確認したところ今朝の雲はどうも巻積雲のようです
本当に難しい・・・A´ε`;)
暈出ましたか~しかも不完全!!これじゃあ濡れてしまうわ
使い心地はいかがですか?
みっつーさんに触発されて価格ドットコムを覗いて研究しております(笑)
ボーナスもう直だし( ̄ー ̄)
まだそれほど使ってませんが、光学ズームがあるってすばらしいですね( ̄∇ ̄;)
最初のデジカメは価格.comで比較して買いました。
ネットで買ったほうが安いんですよね。今回はお店で買いましたけど・・・
ボーナスまで待てなかったσ(▼▼;)
高積雲と巻積雲は境が難しいですね。〆(.. )
現在使ってる機種は同じくfujiのFine Pix F420 なんですがこれ、バッテリーが非常に弱いんですよね・・^^;
いざと言う時にバッテリー切れなんてこともしょっちゅうです。単4電池が使えるのですが驚くなかれ!3-4枚撮ると終わってしまうんです(* ゜O゜)ホォホォ♪
ほぼ衝動買いで買ってしまったので次回は検討して(し尽くして・笑)購入したいと思っています。
長くなってしまい申し訳ないんですが最後に質問させてください。月を綺麗に撮るには(表面のウサギが写るくらい・・)有効画素数はどれくらい必要でしょうか?それとも画素数だけでは無理?不躾な質問ですみませんm(__)m
ではでは~
一眼レフみたいなレンズがないと駄目かな?
撮ってみないとわからないな・・・
いろいろ教えてくださってありがとうございます♪
携帯から失礼しますた(^o^)/