![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cf/0a421d933128cba04f1a114e99ca446a.jpg)
初場所千秋楽に行ってきた。
一度国技館で相撲見てみたいなぁと「チケット大相撲」で抽選申し込んだ
「6人ファミリー/シニア桝C」
大人1名以上+子供(15歳以下)の組合せ」または「60歳超が1名以上の組合せ」から利用可
(普通の桝席は一人1万円以上のところ、このファミリーシニア桝は上の条件をみたせば一人あたり5200円で買える桝なのです)
運よく千秋楽のチケットに当選しました。
コンビニで引換券を発券しておき、当日になって入場券と引き換えられます。(それまで席の位置はわかりません)
切符売り場のよこの小さなテントで引き換えます
場所は正面と東の間でした。
最後列はテレビカメラと車いす席でした。
四隅のこの辺12桝分がファミリー/シニア席と思われます
(12桝のうち前2列4桝が5人桝B、中2列が6人桝B、後列2列が6人桝Cなのかな?)
土俵上の力士は肉眼でこの位の大きさで見えます(もう少し見えるかな)
人もまばらな時間帯は土俵上の音も聞こえますが、桝席が埋まってくるとあまり音が聞こえなくなってきます。
迫力はイマイチでした。迫力を楽しむなら桝席Aくらいじゃないとね・・・
ちなみに2階イス席からの眺め(肉眼ではもう少し近く見えます)
イス席のほうがゆったり見えるかも。
地下の大広間でちゃんこ鍋を食べることができます。
この日は逸ノ城所属の湊部屋塩味ちゃんこ
鶏肉、鳥だんご、厚揚げ、野菜など入ってます。250円。
ガチャガチャ(300円) 遠藤がでた
協会挨拶
表彰式の君が代の演奏は2階席一番上からの演奏だったのね。
こんな間近で見てみたいな。
でも座布団一枚分の場所で狭くて座ってられないんだよなぁ
4人桝を2人で座れる『特別2人桝席』ってのもいいよね。足伸ばせるからね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます