輪廻の沼 3

釣り記事は削除します

HIV患者年間1千人超える

2008年02月12日 23時49分06秒 | Weblog
HIV患者年間1千人超える


多くの研究者が悪戦苦闘しているHIVの治療薬。ココ最近、日本の主要都市言う主要都市で感染者の実態が浮き彫り化している。

そもそもHIVの治療薬が作られるという事は非常に難しい事なのだ。というよりも、HIVってどんなものなのか?知っている人はいるのだろうか?

今回のネタはこのHIVについてだ。というか。このブログでも結構警笛を鳴らしてきたんだけど。やっぱり1000ip程度じゃー、情報発信能力が無さ杉なんだろうね。それよりも人間の性欲が強すぎるという事か。ま、いーや。

年間1千人ペースならば見えない部分での感染率はもっと高いはずである。そもそもHIVって何?そんなに怖いのか?

HIVがなぜ怖いのか?

今日は、それを図と具体例を交えながら説明していこう。HIVを説明する前に、人間の身体に備わっている免疫システムというものを説明しなければいけない。

エイズはなぜ怖いのか?

すいませんね。gooブログで圧縮がかかったものを無理やり引き伸ばしているもんだから画像が少しザラついているもんで。つーか。横幅480ぐらい表示させれーよ。ッて感じなんだが。正確な図はカポコン記念館にも保存したのでそちらも見て頂くとしよう。HIVはなぜ怖いのか?

さて、エイズ患者を守ろうだとかエイズの情報を隠蔽化する組織があるのは既知であると思う。人権だとか何だとか訴えているが・・・感染症ですから!

こういう情報を隠蔽化するのは、民主主義国家としてあるまじき姿なのか?

というか。エイズがなぜヤバイのかなんて事、誰も丁寧に説明してくれないジャマイカ。大体、エイズウイルスが体内に侵入してなぜ6年や7年、長生きして10年なんて月日がかかってしまうのか?本には、そういうものとしてしか説明していないが、実際はどういう仕組みで発症しているのかなんて説明してくれない。

なんでエイズの和名が後天性免疫不全症候群なんて長ったらしい名前なのか?っていうかー免疫破壊症候群にしろよって感じもする。

それには図で赤く丸いサプレッサーT細胞がカギを握っているといっていい。サプレッサーT細胞は、まさに人体の司令塔に当たる。学校でいうと厳しい先生だ。どんな不良でも束ねてくれる頼れる先生だと思っていい。

この先生を支えてくれるのが、緑の丸である例えると学級委員長のヘルパーT細胞だ。ヘルパーT細胞も非常に優秀で、皆を指揮し、学習能力がある。ヘルパーT細胞の攻撃命令そのものはサプレッサーT細胞からもらいうける

次にいるのがマクロファージ。人体でいうところの守護神。学校でたとえる番長だ。こいつは身体が大きく、食欲旺盛だ。貪欲にウイルスだろうとばい菌だろうと食べる。しかし。貪欲な反面、食べたウイルスの一部をT細胞であるヘルパーに送って、情報提供してくれる。皆の事を思ってくれている心優しい部分も存在するのである。(※サプレッサーT細胞に情報提供しているように見えますが、実際はヘルパーT細胞に情報を提供しています)

そして、番長に続けとばかりに人体の攻撃部隊であるB細胞が攻撃に移る。このB細胞は、ヘルパーT細胞から昔戦った事がある敵なのか?という情報をもらい、それに有効な抗体という武器を作り、ヘルパーT細胞の命令で攻撃する

さらに、人体にはキラーT細胞という、ウイルスやばい菌なんかをヘルパーT細胞の命令で攻撃するT細胞も存在する。

エイズウイルスがやばいのは、このサプレッサーT細胞の中部に入りこみ細胞そのものを病気に犯す。いわえる細胞の病気なんですよ。ウイルスってのは元々細胞よりも小さい単位ですから。

このT細胞の内部に潜むと一定期間の間、細胞内部で増殖し、やがて細胞を破裂させ、身体という身体にエイズウイルスが流れ込みます。現在、この細胞を破裂させるのを食い止める薬は出ていますが、エイズウイルスを殺す新薬が難しい理由が。

細胞内部に潜むウイルスをどうやって殺せと?

いう部分に尽きると思います。エイズウイルスを殺すのは簡単です。空気でも死にます、あなたの吐く息でも死にます、弱いウイルスです。ですが、その弱いウイルスでも学校の先生を拘束する力を持てば、今でいうとこの学級崩壊。

免疫システムが正常に働かなくなった人体には、今までかからなかった病気がかかるようになります。それはそれは恐ろしい病です。

エイズにかからない最善の手は?
※童貞・処女とセックスする
※結婚するまでセックスしない
※風俗に行かない
※浮気しない
※献血をしない

ある調査によると、結婚した女性の47%が夫がセックスした初めての異性と回答したのに対し、夫の場合は、妻が始めてセックスした女性と回答した人間はたったの20%程度と大きく開きがある事が分かりました。差の27%は妻の演技力が光ったのかな?w

結婚するまで操を守るというのは、恥ずかしい事でも何でもなく、自分の命を守る事でもある時代なのかもしれませんね。献血をしない…今の医療業界は何を考えているか分かりませんが、ある新聞によれば献血してエイズに感染した人もいるみたいです。恩を仇で返すとはこの事でしょうか。

昔、神々は熱愛をしていたアダムとイヴに嫉妬した神は二人を楽園から追放した。

昔の伝説が、今になって神々の災いが作り出されているのかも・・・しれませんね。あー、上の絵なんですが結構疲れている時に作ったので間違っている部分もありますが、大まかな流れは大体あってます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。