無限堂会長の公開日誌|厨房、事務、工具の中古屋

東京、大阪、愛知と忙しく飛び回っている
リサイクルショップ『FULL道具屋 無限堂』の会長による公開ブログです。

大型商品のリサイクルなら無限堂にお任せください!

FULL道具屋「無限堂」は、東京・神奈川・愛知・大阪の大型リサイクルショップです。
厨房機器、オフィス家具、機械工具、電動工具の買取販売をしています。
今すぐ無料見積もり!一切費用はかかりません。出張無料査定もOK!

足立区のリサイクルショップ
東京足立区店】東京都足立区南花畑5-1-4 TEL:03-5809-6912

 東京足立店出張買取地域・・・東京都・埼玉県・千葉県、都心部や栃木茨城群馬など北関東
町田のリサイクルショップ
東京町田市店】東京都町田市小川七丁目6-30 TEL:042-706-8693

 東京町田店出張買取地域・・・東京都・神奈川県・千葉県南部、都心部や横浜など
名古屋のリサイクルショップ
愛知店】愛知県小牧市外堀3-139 TEL:0568-73-6455

 愛知店出張買取地域・・・愛知県・岐阜県・三重県、名古屋市内など
吹田のリサイクルショップ
大阪店】大阪府吹田市南吹田3-3-20 TEL:06-6190-0550

 大阪店出張買取地域・・・大阪府・京都府・兵庫県、大阪市内など

厨房機器引取り 足立店・・

2020-03-05 20:40:19 | 厨房機器
第175話

ずいぶん前に描いた4コマです。小説家が雑誌の連載に穴を空けて逃げ出した理由を集めた本がありました。まだ読んでないけど一部「な~んにも思い浮かばない!」と走り書きして逃げた作家さんがいたそうです。笑いました。その雑誌の連載にその一言だけ載せればよかったかもしれません。

さて今日は足立店に行く日ですが先週は風邪気味で遅く出たらずいぶん混んでました。今日は早起き、のはずが起きたら5時半で今日も少し渋滞しておりました。でもでもやっぱりあの新型コロナウィルスの影響か渋滞も少なめでした。

ということで足立店では倉庫の返却期日が近づいているのに代替倉庫が意外になくてすごくヤキモキしておりましたが・・やっと見つかりました。「縁」というやつですね。どうやら東京オリンピックのためにかなりの倉庫が埋まっているそうです。でもきっと半年もすると空き物件だらけになると思います・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジローヤルロースター 焙煎機 R-101高額買取ました 愛知店・・

2020-03-04 19:34:54 | 厨房機器
第174話

今日も名古屋から東京に向けて移動・・こころなしか車少な目・・どこか変な今日この頃・・。

さてこんなご時世ですので厨房機器なんて買っても供給ばかりで需要はかなり厳しいはず、ということでセリ場も様子見・・のはず、でしたが・・見るといけない。あのまま帰ればよかった。いえいえ今日の狙いはただひとつフジローヤルの焙煎機 R-101 2011年製 使用わずかというしろもの・・。凄まじい数の指値を遥かに超えてわたくしのポンやりの指値が刺さりました。愛知店に入荷します。都市ガスです。フジローヤル 焙煎機高価買取しますのでお近くの無限堂 厨房部にお問い合わせください・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お値打ち厨房機器入荷 足立店・・

2020-02-27 18:06:18 | 厨房機器
第168話

今日はとってもよいお天気・・ですが風が冷たい!!日が沈むともっと冷たくて熱が出てきそうになるので早めに早退しました。スタッフに風邪をうつしたら大変なので・・。

でもこれがもしも新型コロナウィルスに感染したらと思うと・・怖い。まず薬がないこと、そして検査も受けられないこと・・。これじゃ感染が広がるはずだね。わりと医療体制って日本はしっかりしていると思っていましたがずいぶんいい加減な対応が横行しています。クルーズ船があんな感じということは・・先が読めてきます。みなさん、自衛するしかないですよ。外出を避けろったってあの田園都市線の朝のラッシュはコロナウィルスがいなくてもわたくしは病気になると思います・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春うらら 足立店・・

2020-02-20 20:52:32 | 厨房機器
第161話

今日は、春うららの1日でした・・と言いながら1日中倉庫の中で作業を黙々としておりました。淋しいので流していたラジオが「3月中旬の気温です。」と説明してくれていました。

さて今日も木曜日ですので足立店です。お店の方も日差しを受けて暖かそうです・・。でも最近、朝から緑の服装をしたどこかの天下りとみられる2人組が愛想もなくわたくしのトラックの写真を撮ったり何か書き留めたりしているのですぐに倉庫の方に退散しておりました。足立店は相変わらずカオス状態ですがいろいろ良品が入荷していますので意外と目が離せません・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼き入荷 町田店・・

2020-02-12 20:03:02 | 厨房機器
第143話

この4コママンガのとおり東京消防庁が東京無限堂 町田店の厨房部に視察にきました。総勢6名で・・。叩けばポンポン埃が出るので「えっ?そうなんですか!」ととぼけておりましたが・・世の中は「コンプライアンス重視」ですからともかく「法律は順守いたします。」と答えておきました。

さてそんな中、消防庁の視察が来るというのに悠長にセリ場で厨房機器などを買っておりました。実は視察が来る前に気が付いたのですが「消火器」と立札があるのに全然消火器がない!「倒れるから片付けました。」だってオイオイ!です。急遽オフィスに余分にあったのでちゃんと設置しておきました。セリ場で厨房なんて買っている場合じゃありませんでした・・。

ということで都市ガスですがたい焼き機が3台とかいろいろ東京無限堂 町田 厨房物流センターに入荷しています。店舗じゃないですからね、物流センターですから・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンヨー チップ製氷機 SIM-C120A入荷 足立店・・

2020-02-06 21:10:27 | 厨房機器
第147話

先日は「立春」でしたね、確か・・。でも今日の関東地方はものすごい寒風が吹きすさぶ気温も6度というより体感温度が零下というお天気でした・・。

そんな中、今週は厨房機器が少し出ていたので「オークション東京」にお邪魔しておりました。このセリ場は基本、外の立ちセリで雨が降ろうが雪が降ろうが炎天下であろうが・・外です。その外の寒いこと・・厚手のジャケットを持っていて助かりましたがそれでも顔に当たる風が冷たすぎる・・。狙った厨房機器もほとんど買えずサンヨーのチップ製氷機のみでした・・。

午後は足立店の側道にトラックを止めておくとミドリのおじさんどもがやってくるので倉庫で作業をしておりました。この倉庫も4月いっぱいで片付けないといけませんが・・ハードルが高い・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホシザキ 19年製製氷機 IM‐25M‐1入荷 町田店・・

2020-02-05 20:07:23 | 厨房機器
第146話

今日もこの4コママンガの話題が少し出ておりまして・・何気にちゃんとチェックされているようです。希望される方は出演可能ですので申し出てください。もちろん出演料は無料ですが肖像権の侵害等のクレームには応じかねますのでご了承ください・・。

ということで愛知も町田も倉庫がパンパンなので控えめに買っておりました。タテ型は特にパスでしたがほかの方が買っていたのでホッとしておりました。さてそんな中、こちらは値段もいっぱいのホシザキの2019年製のIM-25M-1製氷機です。もう売り場の「華」的な商品です。愛知店でもほしいところですが・・町田店におろしましたので気になる方はお早めに・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニチワ 中華レンジ入荷 足立店・・

2020-01-30 20:37:52 | 厨房機器
第140話

今日は「暑い」です。こんな1月はあまりないんじゃないでしょうか・・。桜が間違って咲きそうな陽気でした・・。

そんな中、今日はオークション東京のセリ場はパスして大工仕事を午前中はしておりました。足立店の洗い場の波トタンが以前台風で飛ばされてそれを拾ってきてまた無理やりつけていたのですが・・さすがにボロボロになったらしく洗い場担当のK原さんが陳情しにきました。ちょうどたくさんの波トタンがあったのできれいに取り換えておきました。なんでも材料さえあればなんとかなります。

さてそんな足立店にこんなものが・・。見てもよくわかりませんがこれIHのニチワの中華レンジだそうです。どうやって使うのかわかりませんがただいま漏電中らしいです・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ORION ジェラートケース2016年製入荷 60Hz どこに入荷させよう・・?

2020-01-29 19:49:53 | 厨房機器
第139話

今日も新東名を走りながら4コママンガのストーリーを考えておりました。途中の静岡SAでこの1コマ目を描いて帰ってからあとの3コマを描きました。ふ~・・。

さて足柄SAから見る富士山は雪化粧できれいですがセリ場はN田社長が春日井に行かずにこちらに来てわたくしの邪魔ばかりしておりました。今度4コママンガで仕返しをしてやろうと思います・・。

ということで町田店に到着すると厨房部が後で戻ってきていろいろケーキ屋さんの厨房機器をいろいろ下ろし作業をオフィス部も手伝ってやっておりました。わたくしもセリ場でORIONのジェラートケースを買ってしまいましたが60Hzのため関東地方向きでないためどうしたものか思案中です・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホシザキ 食洗機 JWE-450RUA3入荷 愛知店・・

2020-01-23 20:36:55 | 厨房機器
第133話

今日の東京は冷たい雨が降っていてとても寒い!!こんな日は2人で身体を温めあうのがよろしいのではないでしょうか・・?

さて今日も埼玉にある「オークション東京」に行っておりました。2012年製の厨房機器がそれなりに出ておりましてなかでもホシザキのブラストチラーが出ておりました。そこそこ狙っておりましたが中国マフィアのS厨房に軽く負けてしまいました。仕方がないのでホシザキの食器洗浄機 JWE-450RUA3を買ってしまいました。わたくしがトラックに積んで愛知店に持って帰りたいと思います・・。

で、そのあとはいつものように足立店の倉庫の片づけですが・・またまた入荷した商品が入っておりまして一向に減る気配がありません。こうなったらまた別の倉庫を借りないと回らないようです・・なんのこっちゃわかりません・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする