barayuka雑記

時々立ち寄る場所

家に帰ってきた・・・ところでダラダラとひとりごと

2024-08-18 21:09:37 | 詩のようなもの
第九のレッスンが終わって家に帰ってきた。
帰る途中に感じたことを色々文章にしたりしながら帰ってきたけど、帰ってくるととても偏ったことを書いているなぁと思った。ただ、なんとなくそういう風にでも言葉にせずにおられない気がその時はしてしまうのだ。大げさだと言われそうだけど、自分の存在が消えてしまいそうに頼りないから、見えない敵に抵抗したり戦ったりしてしまう。実際にそういう人はいるかもしれないのだけど、わざわざ出かけて行ってしまうのだから自分が迂闊な気もする。

会場にいるときはとにかくとても楽しい。教わることがとても楽しくて、その時その時言われたことを受け止めて歌うのが楽しい。話をきいているだけで楽しい。でも、終わるとなぜか突然、疑心暗鬼の時間がはじまってしまう。これは何の時もそうで、素直に信じてしまった自分を直後に責めてしまうのだ。きっと私はあの団体と運命共同体なわけではないからだと思う。いつかどこかに去ってしまうような人間に本気で愛情を注いだりするわけにもいかないんだろう。帰ってきてみればそういうことがわかるのに、その場にいるといちいち振り回されてしまう。

人間は弱いから、私たちは集団だから、自分が思っているよりお互いに影響を受ける。子供のころは受け身でいてもいいし、怒られたりしないし、素直であることはむしろ賞賛される態度だったりする。そうして多くのことを学んだ過去の経験を同じように享受したくても、それだけでは済まないようなものがあるらしい。お金を払っているから客なのか、それだけではない責任や条件が求められるのか、どうなんだろう。
きっと、人によって、その集まりに求めるものが違うんだろう。音楽というのは簡単ではないなんて、私ごときが言うつもりはない。自分なりにまじめに取り組んで楽しめればいいし、その深度が人によって違ってもそれは仕方ないと思ってる。どっちにしろ、影響は受けずにいられないから。専門教育を受けたことが楽しむ心を摘み取ってしまうんだったら、私はそれは本末転倒だと思ってしまう、まじめにやることでさえ、誰かのプライドを満たすためにするのではないというか、そういうことをしたいならそういう場所にいけばいいのではと思ってしまう。私の個人的な考えでは、公募で参加者を募ってやることはそれとはまったく違う意義があると思う。開かれたチャンスならどんな人でも挑むことは自由だ。自分のやりたいことがあるなら他人に憎しみを向けている暇なんてあるだろうか。

私の考えが間違っているなら、私がその場から去るべきかもしれない。
自分のことでいっぱいいっぱいだと他の人のことなんて知る前にみんな自分より充実していたり恵まれてるように見えてしまうから、なんとなくわからない人間に対して敵視してしまうのかもしれない。私ごときに嫉妬する要素なんて全くないと思うし、むしろお前ごときが、という思いなのだろう。だとしても、私にも私の言い分があったりする。音楽の質について勝ち負けを決めたいというなら、そういう人こそ何か謙虚さを欠いてうぬぼれているのではと思ってしまう。私ごときだからこそそう思ってしまう。

許可したのは私ではない。それなら、私を当選させてくれた人に言ってほしい。私は自分の居場所を得られることが当たり前だなんて思っていないので、誰かに嫉妬してても、それをむき出しにしたり決してしたくないと思うけど。

純粋に音楽を、といっても、崇高なものであるべきと思っているわけではない。集まればどこかで縄張り争いみたいになってしまう、そういう感じは、人間としての嫌な部分だなと思う。そんなことする必要なかったんだ、というふうになれればいいなと思っているのだ。敵じゃないですよアピールをしたところで、そういう行動がかえって胡散臭く思えてしまうこともあるような気もする。人間は難しい。

上手に悪口を言えるのがうらやましいとか、思わぬ方向に学んでしまって、隠した嫌味を言ってくる人もときどきいる気がする。もともとの性格として皮肉っぽいなら全然いいのだけど、そういう人が結構やっかいだなと思う。皮肉っぽい人はなにも人に勝ちたいわけではないと思うのだ。皮肉っぽくなってしまうということは、本人にとっては割とじりじりと自身を抉りながらでもそうしてしまうようなところがあって、その原動力は自分が持ち続けたい信念や理想のためだったりする。決して勝ちたいからじゃない。浅はかな真似なんてムカついてしまう。

気が付いたらこんな年齢で、みんな結婚して子供がいて・・・当たり前のように、ほぼ既婚者ばかりの参加者なのは、歌詞の意味などを知ると当然のような気がするのだけど、明示されない境界を黙って受け入れないといけないのが人間なんだったら、もうあんなように新鮮に見えていた世界を見ることはにどと叶わないんだろうか。何もしらないふりをして、いつも初対面のように人に会っていたい。きっとでもあの場にいる人たちはそんな風に思わないんだろう。

歳をとりたくないなんて言わない。でも、ずっと新鮮な気持ちで学べるようでありたいと思ってしまう。

post a comment