お久しぶりです! お元気ですか?

2020年09月13日 23時12分22秒 | トピック

 お久しぶりです。
同窓生たちに発信する情報というには特にありません。
 今年に入り、昨今のコロナウィルス感染による世の中の変化にうんざり、やるせない気持ちで過ごしている状況ですね。だからこそ特段の耳よりの情報が不足しています。

 この暑かった夏、先日の大型台風10号の通過を境に一気に秋に変わった感覚は、自分なりに新鮮に感じているところです。
今年65才を迎える我々、公的年金受給開始年齢に到達しますね。益々元気に有意義に活動していきましょう!

 そんななか、60の手習いではないが何か楽器を始めようかな?と、NHKで放送されている「駅ピアノ」「空港ピアノ」を観ていると、あんなにさらっとピアノが弾けたら面白いだろうなぁなんて・・・
我々世代で、子どものころからピアノを弾いていたという同級生はまだ数少なかった気がします。我々は、子どもにはピアノを習わせる親世代ではないでしょうか!?
そして、最近ストリートピアノのYOUTUBE投稿が多くなったこと。これは、いろんなところに誰でも弾けるストリートピアノが置かれていることも一因かも。いろんな街角にピアノがあって、音楽が流れる生活空間、街づくりってとてもいいことだと思います。

そんなストリートピアニストのなかで私が注目しているのが”ハラミちゃん”、ピアノテクニックは音大卒で確かでアレンジも良いので一押しです。
そんな彼女が、メジャーなTV番組に出演依頼が来たそうで、テレビで彼女のピアノテクニックが見て聴けるので、まあ一度聴いてみてください。面白いと思います、感動ものですよ。
放送は、9/26(土)  21:00~TEPPEN-芸能界ピアノ女王決定戦-  フジテレビ系列全国放送 杵築はケーブルテレビTNCだと思います。

因みにYOUTUBE動画がこちら➡ 


紅葉スポットの公開で~す!

2019年11月25日 21時05分22秒 | トピック

 みなさ~ん、お久しぶりです。
これから寒さも増していく時期になってきましたね。
今年も各地で大規模災害・台風が吹き荒れ、大きな傷跡を残してしまいました。幸いに、杵築市内は大きな災害は免れた感じです。ただ、今後いつ何時やってくるかわかりません。日頃より用心しておきましょう!

 さて、今回は同窓の皆さんが、この秋訪れて残してくれた美しい色鮮やかな紅葉スポット画像を報告してくれました。
皆と共有した方が良いと思い、一挙に公開していきます。他に、皆さんで残した教えたいスポットがあれば、是非公開下さいな。


①深耶馬渓・一目八景 ~ 阿部生弥さんより
   

②九重夢大吊橋 ~ 阿部一郎さんより
  

③両子山 ~ 吉田直子さんより
  

④福岡県境の野峠・三陀山 ~ 松井玲子さんより
  

⑤耶馬渓・玖珠・安心院 ~ 岩本浩信さんより
    

 今回は5人の方より画像の提供をいただきました。
みんな眺めて心癒されていただけたら、提供の甲斐があったというものです。
※画像をダブルクリックして、大きな画像で見てください。


話題の視力回復法「ガボールパッチ」とは・・・

2019年10月27日 22時38分24秒 | トピック

 お久しぶりです。
今日は、最近テレビで報道された我々に身近な問題の解決のヒントになるかな?と思い、投稿してみました。

 スマホの普及で年齢に関係なく近視・遠視に悩む人が増えている。進行する視力低下の進行を食い止める方法はないのか。AERA 2019年10月21日号に掲載された記事を紹介する。

 最近、遠視・近視、いずれにも効果が見込める手軽な方法として、「ガボールパッチ」を使った方法が注目を浴びている。日本にガボールパッチを紹介した眼科専門医の平松類医師はこう話す。
「もともとは心理学で使われていたものですが、複数の研究機関で視力回復効果が実証され、世界的ブームとなっています」
 ガボールパッチとは、ホログラフィーの発明でノーベル物理学賞を受賞したデニス・ガボール博士が考案した、ガボール変換という数学的な処理で生み出された縞模様のこと。微妙に形の違う模様が並ぶ絵の中から、同じ縞模様を選び出す作業を繰り返すことで脳の視覚野が刺激される。カリフォルニア大学の研究では、学生と65歳以上の高齢者それぞれ16人を対象にこの視力回復法を実施したところ近視も老眼も改善が見られ、カンザス大学で行われた研究でも、年齢を問わず全員の視力が向上したという。
「視覚野を刺激することで、近視や老眼によってぼやけて見えている画像をくっきりしたものに補正する力が鍛えられる。目ではなく脳を鍛えることで、視力を改善していくのです」(平松医師)


同じ図柄を探してください。別の図柄でも次々と試して続けてみてください。一日3分を続けると効果出現!?


 1日3~10分程度、できれば毎日続けることで、1カ月程度で効果が実感できるようになると平松医師は話す。症例数はそれほど多くはないが、目の負担が少なく、費用もそれほどかからないのが魅力だ。ガボールパッチが手元にない場合は、片面だけに文字が書かれた紙を、書かれていない方向から透かして読んでもいいという。

 「老眼鏡をかけたからといって、老眼が進むことはありません。反対に、よく見えないのに眼鏡を使わず我慢していると、毛様体筋の緊張状態が続いて目にさらなる負担をかけることになり、視力低下が進みます」
 また、老眼鏡をかけて遠くをみると視界がぼやけるが、これは「雲霧法」といい、疲れ目や視力低下を予防する効果があると平松医師は話す。

 以上、ちょっと長くなりましたが、平松医師の話を参考にしてみてください。


"11人展"開催の告知です

2019年05月27日 22時10分59秒 | トピック

 令和時代初の投稿になります。今後も閲覧よろしくお願いします。

 今日の話題は、我らが恩師・手嶋哲也先生も出展予定の11人展のご案内です。
以前一度、杵築中央病院で開催した際に、先生の作品を拝見したことがあります。


 今回は来月、きつき生涯学習館(1階ホワイエ)での開催になります。今回は奥様も出展になりますよ。
興味ある方は是非会場へ! 以上、イベント告知でした。
 

 関連記事はこちら https://blog.goo.ne.jp/munechikachugaku/e/dcb8bef4d625f86c37cb613aa88fa62c


男の料理教室が終了しました

2019年03月15日 23時09分29秒 | トピック

 こんにちは!
 今日は今年度「杵築市男性の料理教室」最終日でした。
今年は15名程の参加で行ってきました。その度にいろんなメニューの料理の仕方を教えていただきました。
 今年度から参加をさせていただきましたが、グループごとのメニュー作りをワイワイ楽しみながら皆で作って試食をする、参加して良かったと思っています。
指導していただいた管理栄養士の皆さんに感謝します。

 そのなかでも、蕎麦打ち体験ができたこと、今日の災害非常時の料理の仕方等、得難い貴重な経験ができました。
また、来年度も回数を減らしつつ継続実施することになりました。皆さんのなかで参加希望の方がいればお知らせください。


 今日の非常食料理メニュー。
ご飯、味噌汁、鯖の煮つけ、ヒレカツ、野菜炒め。いずれも油は一切使わずポリ袋で熱湯加熱しての料理手法です。


春の訪れ ~梅から桜~

2019年03月01日 19時05分07秒 | トピック

 正月以来、久々の更新です。

 今日から三月弥生。やっと寒さも遠ざかり春の息吹が感じられるようになりましたね。
今冬は積雪もなく、比較的に寒さも厳しくはなかったです。
ただ、インフルエンザの猛威にさらされた冬でした。うちの孫も罹ったようでしたが、皆さんは大丈夫でしたか?

 大分地方気象台によれば、大分の桜の開花予定日は3/24と発表されています。最近は、早咲きの桜「河津桜」が何かと話題になっています。元々は静岡県河津町で咲く桜が起源のようで。

 年度末から新年度入り、統一地方選挙、新天皇即位による元号改正と世の中慌しくなりそうです。
春とともに、皆さんまた気分一新で頑張っていきましょう!


赤松付近で見かけた梅が目に留まり撮ってみました。


新年あけましておめでとうございます

2019年01月01日 23時48分25秒 | トピック

 皆様、新年あけましておめでとうございます。
杵築は、うららかな日和の元旦になりました。正月行事を済ませて、家族とゆっくりと団らん楽しんでいますか?

 今年は平成31年、平成最後の年となります。4月1日には新元号が決まるようです。次はどんな時代がやってくるのか期待半分、不安半分といったところですか。我々も三時代を生きていくことになります。健康管理はしっかりやっていきましょう!

 この一年が、皆さんにとって有意義な年になるよう祈念いたします。


阿部一郎君が住吉浜で撮影した初日の出です。公開します。


今年も残すところ一週間!

2018年12月25日 21時02分47秒 | トピック

 久しぶりに投稿しています。

 年末でみなさん慌ただしい日々をお過ごしのことと思います。
本日は子どもあるいはお孫さんとクリスマスをお過ごしでしょうか? 年末年始は、寒波が戻ってきそうです。移動には気を付けた方がいいようですね。
 今年も、同級生たちとのつながりを感じさせていただいた一年でした。本当に感謝です。また、来年もつながりを深めていければいいなと思っているところです。
 さて、皆さんの今年はどうでしたか? 大きな状況変化があれば、是非投稿ください。

 山ガール(?)松井玲子さんより頂いたきれいな写真をご紹介しておきます。湯布院の雲海ですね。



酷暑お見舞い申し上げます

2018年07月26日 23時49分55秒 | トピック

 皆さん、お久しぶりです。久々にブログ更新しています。

 いや~、本当に暑い日が続いていますね。お互いくれぐれも熱中症には気を付けていきたいものです。

 今年の夏は、梅雨明け前の記録的な豪雨で、私も初めて年寄りを親戚宅に避難をさせました。そして梅雨明け後は異常な暑さ・酷暑続きです。エアコンもフル稼働しないとやっていけませんね。(今年の夏は電気代アップは覚悟しないとやっていけません、悩ましいぃ~)8月もまだまだ暑さは続くようで油断禁物、年寄りには堪える日が続くということですね。
 暑いのである実験をしてみました。13時半過ぎ外の気温は40.5℃、そこで焼けたコンクリートに打ち水をしてみました。15分後、気温を見ると39.6℃と約1℃下がっています。打ち水の効果がしっかり確認できましたよ。皆さんもやってみると良いかも・・・
 最近のニュースでは、海外でも記録的豪雨や大規模な山火事と地球規模で異常気象現象が続出ですね。本当に自分の命を守る行動が求められるという、なんともいやな時代になってきました。

 皆さんの身近なニュースのアップがないのが寂しい限り・・・
ということで、身近な話題をひとつ。
今年度も、杵築市では5月より男の料理教室が開催されています。2か月毎の開催ですが・・・
私にも声が掛かり、参加しています。この料理教室、宗中仲間が多く参加しています。林栄子ちゃんが講師を務めることもあって、参加しやすいという面が多分にあります。阿部いっちゃん、岩本浩くん、川村武ちゃん、佐古ちゃん、橋本もっさん、私べっきゃ、そして福田陽ちゃんと多士済済!?
 これまで2回の開催。完成後は参加者全員で試食会、講評、食レポ風感想などなど・・・後片づけをして散会という流れです。料理の仕方少しずつ覚えてきました、習った料理を家でチャレンジしたりと、なかなか楽しいものですよ。秋にはそば打ち体験もできるようで、こちらも楽しみにしよう。

最後に、先日の完成品をご紹介して終わります。


古き良きものの風情と趣

2018年04月25日 22時58分01秒 | トピック

 春の息吹を感じるこの頃ですね。暑くなったり肌寒くなったりと、体調管理には厄介な時期ですね。

 さて、先日別府市にて行われたコンサート、来場の皆さんお疲れさまでした。
この会場となった「冨士屋Gallery一也百」。旧冨士屋旅館で、明治時代創業の鉄輪温泉の代表的老舗旅館だったそうです。今は改修工事をして、各種催しものが出来る建物として利用されています。平成13年に国の登録有形文化財に指定されています。内部はあちこちに当時の旅館の趣が感じられる空間となっています。

 観光客が立ち寄って一息入れるには、良い癒しの空間ではないでしょうか!?
今回のコンサート、日本歌曲に絞っての歌にはとても合う落ち着きのある場所・空間ではなかったかな!?と思っています。

 杵築市内にもこういう文化財がありますが、昔の古き良き伝統・文化・建造物を守っていかなければと、つくづく感じた次第です。

 
正面入り口 


裏側からの全景


門をくぐると正面玄関へと小径が続く


二階に上がると、コンサート等の催事場がある


入口を入ると喫茶スペースがあります

※コンサートの報告はこちらから https://yoshimurakaori.jimdo.com/2018/04/24/%E6%AC%85%E3%81%AE%E8%A9%A9%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88/