今日の夕食は家でご馳走!
前日にムリを言って遠矢精肉店さんにお願いしたステーキ!!!

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II+LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.
火入れはシロウト仕事にも関わらず、ジューシーで柔らかい極上のお肉をいただくことができました。
普段、食の細いヒナコもほぼ1枚ペロリ!
ソウタが言うには、「持つべき友はお肉屋さんだね!」と。
またよろしくお願いします(*^_^*)
前日にムリを言って遠矢精肉店さんにお願いしたステーキ!!!

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II+LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.
火入れはシロウト仕事にも関わらず、ジューシーで柔らかい極上のお肉をいただくことができました。
普段、食の細いヒナコもほぼ1枚ペロリ!
ソウタが言うには、「持つべき友はお肉屋さんだね!」と。
またよろしくお願いします(*^_^*)
最近お肉焼くのは、オーブンで90-110度くらいの低温で長時間調理しているよ。お肉が柔らかいまま保てるの。ラム肉とか子どもがパクパク食べてくれるよ。そちらはどうやって調理しているのかな?
低温調理器でANOVAっていうのがあるんだけど、それも試したいところ。
あーそれにしても、日本のお肉食べるの楽しみだ。
オーブンは持っていないので、厚手のフライパンを使いました。低温調理、良いらしいね~。
ANOVAはanalysis of varianceしか知らなかったのです(^_^;)が、面白そうだね。しかし、あまり調理に時間かけたくないなぁ…
帰国したら、遠矢さんところの黒豚しゃぶしゃぶ送ってあげる。こちらも絶品だよ!!!
オーブンレンジは持っていないのかな??そういう機能ありそうだけどね。肉にブスッと温度計みたいなのさすのとか、こっちにはオーブンと別売りであるみたいだし、日本ならもっと機能ついてるのありそう!!