Mune's Weblog Photographs 2012.03 2012年03月31日 | フォトチャンネル 今月は暖かくなったせいか、たくさん写真を撮りました。 現実逃避?いやいやちゃんと、RSNA2012の抄録をsubmitしましたよ! Mune's Weblog Photographs 2012.03 来月もよろしくお願いします。
2012.03.30 2012年03月30日 | LUMIX G 20mm/F1.7 AS 日の丸構図ですが… Panasonic DMC GX1+LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. 絞り優先オート F3.5, 1/2500, ISO-160 SILKYPIXで現像しています。 週末は雨のようですね。せっかくの桜が散らなければ良いけど。
2012.03.29 2012年03月29日 | LUMIX G 20mm/F1.7 AS 今日の陽気で、桜がポン!ポン!と開花しています。 Panasonic DMC GX1+LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. 絞り優先オート F3.2, 1/4000, ISO-160 SILKYPIXでトリミング、現像しています。 それにしても、Facebookってすごいですね。
2012.03.28 2012年03月28日 | MINOLTA MD W.ROKKOR 28mm F2.8 学名Taraxacum albidum 家の近くに、1ヶ所だけ咲く場所があるのです。 Panasonic DMC GF1+MINOLTA MD W.ROKKOR 28mm F2.8 絞り値忘れましたが、SSは1/1600 ISO-100 SILKYPIXでトリミング、現像しています。
2012.03.27 2012年03月27日 | LUMIX G VARIO 7-14mm 目当ての桜は全然でしたが、新しい技術を試してきました。 Panasonic DMC GH2+LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 ASPH. マニュアル F5, 7-30秒, ISO-160 合計30分ほど。 StartrailsでコンポジットしてPhotoshopですこしレタッチしています。
2012.03.26 2012年03月26日 | LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 肌寒い風が吹いていますが、着実に春が近づいています。 Panasonic DMC GX1+LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. 絞り優先オート F5.6, 1/1000, ISO-160 SILKYPIXで現像しています。
2012.03.25 2012年03月25日 | M.ZUIKO DIGITAL 45mm 今年初の桜。 コドモを車に乗せるとき、ふと後ろを見たら咲いていました。 Panasonic DMC GX1+M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 絞り優先オート F1.8, 1/20, ISO-1600 SILKYPIXで現像しています。 なかなか厳しい条件ですが…
2012.03.22 2012年03月22日 | M.ZUIKO DIGITAL 45mm 新ジャガの美味しいのが出回ってきました。 昔食べたワイン焼きを再現したいのだけれど、まったく作り方がわかりません。 今日はバター煮でがまんしました。 Panasonic DMC GF1+M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 絞り優先オート F2, 1/80, ISO-100 SILKYPIXでトリミング、現像しています。
2012.03.21 2012年03月21日 | M.ZUIKO DIGITAL 45mm 昨日はコドモと二人で3kmほど散歩してきました。 これからは、こういうひとつひとつが大事な風景になりそうです。 Panasonic DMC GF1+M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 絞り優先オート F2.5, 1/200,ISO-100 SILKYPIXで現像しています。
2012.03.20 2012年03月20日 | M.ZUIKO DIGITAL 45mm コドモって羽が好きですよね。 Panasonic DMC GF1+M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 絞り優先オート F2.5, 1/320, ISO-100 SILKYPIXでトリミング、現像しています。