まだヘビロテ中。
これまた本っ当にいいなあ名曲だなあ。
でもって、これもフルカラープログラムと一緒で
願わくは今のボーカルさんの歌で聞きたい。
さらに言うとストリングス多用した
壮大なアレンジで聞いてみたい。
最近、「ユニゾン聞くならどれからか?」
と聞かれる事がパラパラある。うれちい。
その人の好みを考えつつおすすめするんだけど、
アルバムならポプラかサイダーロード。
シングルなら桜のあと。
このへんが固いかなあ、と。
個人的には、アルバムならjet co.とキャッチャ、
シングルなら流星のスコールが聞いてる回数多いんだけど
時間かけてそうなった感じで、
ハマる入り口はおすすめラインナップの方だった。
ちなみに、ファーストは名曲揃いではあるけど
私はどーしても、歌が上手い方が良いので…
荒削りなパワーより技術重視で。
今後はシュガビタがあるので
おすすめラインナップが多少変化しそうだけど、
シングルのカップリングの破壊力は
桜のあとや流星のスコールの方が強烈だと思うのよ。
あー語った語った
誰も聞いてねえことを。
さてお仕事いっこでけた。
スノウアンサー止めて寝るべ。
これまた本っ当にいいなあ名曲だなあ。
でもって、これもフルカラープログラムと一緒で
願わくは今のボーカルさんの歌で聞きたい。
さらに言うとストリングス多用した
壮大なアレンジで聞いてみたい。
最近、「ユニゾン聞くならどれからか?」
と聞かれる事がパラパラある。うれちい。
その人の好みを考えつつおすすめするんだけど、
アルバムならポプラかサイダーロード。
シングルなら桜のあと。
このへんが固いかなあ、と。
個人的には、アルバムならjet co.とキャッチャ、
シングルなら流星のスコールが聞いてる回数多いんだけど
時間かけてそうなった感じで、
ハマる入り口はおすすめラインナップの方だった。
ちなみに、ファーストは名曲揃いではあるけど
私はどーしても、歌が上手い方が良いので…
荒削りなパワーより技術重視で。
今後はシュガビタがあるので
おすすめラインナップが多少変化しそうだけど、
シングルのカップリングの破壊力は
桜のあとや流星のスコールの方が強烈だと思うのよ。
あー語った語った
誰も聞いてねえことを。
さてお仕事いっこでけた。
スノウアンサー止めて寝るべ。