…的なものを晒せる仕事は
何一つしてないのですが、
これ、今回のくらぶのネーム作業中の写真です。
いつも、どの作品でもだいたいこんな感じで、
文章で考える事は皆無で、
私以外判別不可能な殴り書きの絵とセリフで
大まかな形を作って行きます。
あらためてこうして眺めると我ながら酷い。
字なんか、自分で書いといて読めないとかザラです。
息子に「連絡帳丁寧に書け」とか
どの口で言ってんでしょう。
大人って勝手だわ。
何一つしてないのですが、
これ、今回のくらぶのネーム作業中の写真です。
いつも、どの作品でもだいたいこんな感じで、
文章で考える事は皆無で、
私以外判別不可能な殴り書きの絵とセリフで
大まかな形を作って行きます。
あらためてこうして眺めると我ながら酷い。
字なんか、自分で書いといて読めないとかザラです。
息子に「連絡帳丁寧に書け」とか
どの口で言ってんでしょう。
大人って勝手だわ。
今日発売です。
献本まだなんですが、
「春と秋について」と
目次連載「ひとりみ天国」
たぶん載ってます
よろしくお願いいたします。
春と秋。
アキトが働いてます。
ラス2の「怒りを維持できる」、これって
ひとりで仕事してる人間の特徴かなって思って
自分で描いてて少しへこみました。
ひとりみ。
何描いたか忘れました。
面白いといいなあ。
あ!思い出した
面白がって貰えたら嬉しいです。
両作品とも相変わらず誌面にこじんまりと
佇んでおります。
よろしくお願いいたします。
献本まだなんですが、
「春と秋について」と
目次連載「ひとりみ天国」
たぶん載ってます
よろしくお願いいたします。
春と秋。
アキトが働いてます。
ラス2の「怒りを維持できる」、これって
ひとりで仕事してる人間の特徴かなって思って
自分で描いてて少しへこみました。
ひとりみ。
何描いたか忘れました。
面白いといいなあ。
あ!思い出した
面白がって貰えたら嬉しいです。
両作品とも相変わらず誌面にこじんまりと
佇んでおります。
よろしくお願いいたします。