今朝聴き終えた
オーディブルの「悪人」。
面白かった。
その作中に
「あらかぶの煮付け」
なる料理が出てきて、
私はそれを
野菜のカブの煮物かと
思ったのですよ。
そのシーンで、若い男が
「うまそうなにおい」
つってて、
『カブの煮物に反応するにいちゃん
珍しくね?』
と思ってググったら
カサゴの煮付けだったとさ。
49歳、我ながらつくづく
ものを知らんと思います。
そしてアラカブの煮付けは
大変うまそう。
作ってみようかな。
追記。
アラカブは
「悪人」の舞台となった
九州地方でよく使う言い方だそうで、
一般的にはカサゴらしい。
身近な人にちょろっと聞いたけど
みんな知らんかったですわ。