店長のひとりごとⅡ

大好きなミニカーでいっぱいの居酒屋店長のひとりごと
ホームページ hitorigoto.jp

店長のひとりごと

店長のひとりごと公式サイト
名古屋市中区栄1-11-5 御園ビル1F
TEL(052)221-8257 御予約承ります!

公式ホームページ 「和風カフェ&レストラン 店長のひとりごと」

店内ミニカーがいっぱいのお店です。全国のミニカーファンに支えられてます。
ミニカー好きな方是非お越しください。心よりお待ちしております。

←営業時間は左サイドバーを御覧ください。      アルバイト募集中!


W.M.C.C イベント情報

W.M.C.C公式HP W.M.C.C公式HPが出来ました!

☆W.M.C.C ミニカー大忘年会オフ 開催決定!
「店長のひとりごと」大忘年会ミニカーオフ

開催日:2019年2月16日(土曜)


 時間:18:00~ 

 会費:4000円ぐらい

 場所:店長のひとりごと

 備考:
連絡先:052-221-8257 店長のひとりごと店長川崎まで
    

店長のひとりごとミニカーオフ

通常開催されるオフ会には、ミニカー・車好きなら誰でも参加OK!お気軽にご参加ください。
皆さんと顔合わせすることにより、W.M.C.Cの参加メンバーとして認証されます。


一眼レフデジカメ オリンパスE-500

2006-08-22 02:54:01 | E-500


一眼レフデジカメ オリンパスE-500を買って2ヶ月ほど経ちました。
一眼レフは初心者の私はとにかく写真を撮りまくってます。



オリンパスE-500は標準レンズ付きで購入しましたが、標準レンズはほとんど使いません。
別途追加購入したマクロレンズと望遠レンズしか使いません。

もし、これから一眼レフデジカメを購入予定の初心者の方、カメラはボディだけにして、
レンズは自分の用途に合わせて買った方がいいかなと思いますよ。

初心者です。カメラ自体は機能的に大差ないと思うんです。
一番のポイントは何を写したいか?でしょうね。

子供の成長ならば、運動会やいろんなイベントが有りますので、望遠は必要でしょう。
ミニカーやコレクションの撮影ならやはりマクロレンズが欲しいですよね。
旅行の記録なら持ち運びには軽くて、レンズも広角から望遠までこなせるレンズが便利だし・・・。

屋外の明るいところでの撮影が多いのであれば、何でもいいと思うのですが、
暗い場所での撮影や望遠での撮影が多いなら手ブレ防止機能が付いているほうがいいみたいですね。
レンズ本体にも手ブレ防止機能が付いてるものも有りますが、値段が高い!

後、レンズにこだわるなら、レンズメーカーのカメラがいいのかな。レンズも豊富だし、
ステップアップして上位機種に買い換えてもレンズそのまま使えますしね。



追加で購入したZUIKO DIGITAL ED 18-180mm(36-360mm)で、どれぐらい望遠できるか?
いくつか写真撮ってみました。



このぐらいの望遠あれば、結構いろんな写真撮れますね。
旅行もこれ1本で十分!

前回の鳥取の写真もこのレンズだけです。
文歌と月歌の夏休みその1
文歌と月歌の夏休みその2



人気は「Canon EOS KISS デジタル N」みたいですね。
触った感じがなんだかシックリこなかったのでパス。
NIKON D50は候補でしたが、ズボラな私にはオリンパスE-500の軽さと、
ホコリを取り除くダストリダクションシステムが魅力でE-500にしました。



E-500購入後発売された「PENTAX K100D 」の手ブレ補正機能は非常に興味ありますね。

さて、あなたならどのカメラにします?


OLYMPUS デジタル一眼レフカメラ E-500 ブラック レンズセット

オリンパス

このアイテムの詳細を見る

OLYMPUS デジタル一眼レフカメラ E-500 ブラック ボディ単体

オリンパス

このアイテムの詳細を見る

Canon EOS KISS デジタル N ブラック ボディ

キヤノン

このアイテムの詳細を見る

PENTAX デジタル一眼レフカメラ K100D ボディ単体

ペンタックス

このアイテムの詳細を見る

Nikon D50 ブラック デジタル一眼レフカメラ ボディ単体

ニコン

このアイテムの詳細を見る