店長のひとりごとⅡ

大好きなミニカーでいっぱいの居酒屋店長のひとりごと
ホームページ hitorigoto.jp

店長のひとりごと

店長のひとりごと公式サイト
名古屋市中区栄1-11-5 御園ビル1F
TEL(052)221-8257 御予約承ります!

公式ホームページ 「和風カフェ&レストラン 店長のひとりごと」

店内ミニカーがいっぱいのお店です。全国のミニカーファンに支えられてます。
ミニカー好きな方是非お越しください。心よりお待ちしております。

←営業時間は左サイドバーを御覧ください。      アルバイト募集中!


W.M.C.C イベント情報

W.M.C.C公式HP W.M.C.C公式HPが出来ました!

☆W.M.C.C ミニカー大忘年会オフ 開催決定!
「店長のひとりごと」大忘年会ミニカーオフ

開催日:2019年2月16日(土曜)


 時間:18:00~ 

 会費:4000円ぐらい

 場所:店長のひとりごと

 備考:
連絡先:052-221-8257 店長のひとりごと店長川崎まで
    

店長のひとりごとミニカーオフ

通常開催されるオフ会には、ミニカー・車好きなら誰でも参加OK!お気軽にご参加ください。
皆さんと顔合わせすることにより、W.M.C.Cの参加メンバーとして認証されます。


ダイヤペット 日産プリンス・ロイヤル

2008-04-16 03:50:39 | ダイヤペット


先日の金の御料車の詳細がわかったので、ご連絡を。



1975年8月にこのNo.12-0308(G-26)日産プリンス・ロイヤルが発売された。

サイズは1/47。ダイヤペット初のボンネットのマスコット・マークが付いている。



バランス的にはちょっと大き目のマスコット・マーク6角形だが、Pの文字がはっきり見える。



そしてバリエーションだが、初期モデルはサイドの菊の御紋がシール貼りで表現された。



翌年、金型を修正して立体的に菊の御紋が彫刻された。これが後期モデルとなる。

その段階で協力工場の社長から「歴史に残るミニチュアカーなので、

是非金メッキ(金箔ではなかった)にしたものを世に残したい」と要望があり、

1976年9月にNo.1406で金メッキバージョンは発売された。



金メッキバージョンの当時売価は¥18000。

ダイヤペットの歴史の中で最も高額なミニチュアカーとなった。

ちなみにこの黒の日産プリンス・ロイヤルは¥900。

金メッキバージョンはその20台分だ!

カラーバリエーションとしてブラックの他にダークブラウン、金メッキ、

小田急百貨店オリジナルのシルバーがある。



初期モデル、後期モデルの違いは、菊の御紋部分のみで、箱も共通。

残念なら手元の後期モデルは、テールランプ、ウインカー部分のパーツが脱落して無い。



ボンネットを開ければ、中にエンジンもあります。

なかなか菊の御紋入りの商品ってありませんので、このダイヤペットは凄いですよね。

よく発売できたと思います。

(本文「ミニチュアカー考古学」より資料として一部引用)