ムラートの日々の徒然

「トルコのキリム展」をしながら九州を周る毎日。展示会の情報も。

トルコのスイーツ2

2010-12-06 00:35:49 | トルコ


まだまだ紹介します。

トルコのスイーツ第2弾。


それは・・・

「カダイフ」


前回の日記で紹介しましたが→こちら

材料のカダイフを使ったスイーツもカダイフというようです。





今回はこのシロップ漬けしたカダイフ

「マラシュドンドルマ」をつけてもらいました。

「マラシュ」とは

トルコの中央地帯、やや東寄りの地方で、

そこの有名な食べ物は

アイスクリーム

つまりトルコ語で「ドンドルマ」です。


この地方のドンドルマ

他とどう違うかと言うと

とにかく味が濃い!

そして、中々口の中で溶けない!のです。


表現しにくいのですが、

これこそ別腹で、ぺろっと食べれてしまう・・・

そんな恐ろしいほど美味しいアイスクリームなのです。


このマラシュドンドルマは滅多に見かけません。

もし見かけたら、ぜひチャレンジを!


もしくはトルコに点在している「MADO」というアイスクリーム専門店で食べれることができると思います。


このマラシュドンドルマ付きカダイフですか?


もちろん最高に美味しかったです!

そして、もちろん甘かったです!

その日は一日中チャイを手放せませんでした。



トルコのスイーツ1

2010-12-01 22:58:48 | トルコ


以前も書いたとおり、→こちら

トルコのスイーツはかなりの

激甘です。


数多く存在する、

そんな激甘なトルコのスイーツのなかでも

今回は比較的甘くない

「クネフェ」というスイーツを紹介します。

(いや、それでも日本の方にしてみれば甘いかもしれません・・・。)





クネフェとは

「カダイフ」というとうもろこしから作られた

細い麺のような生地に、チーズを挟んで

オーブンで焼いてシロップをかけた温かいスイーツです。





ナイフを入れると

中からチーズが

とろ~りと出てきます。


パリパリとしたカダイフの食感と

とろ~りとしたチーズが

絶妙のバランス!


このクネフェというスイーツは

トルコのどこでも食べられる、というものではありません。


なので、もしトルコに行かれて

見つけた時は

ぜひ食べてみてくださいね。