戦国時代薩摩藩士の保存食として、今でも昔ながらの作り方で各家庭で受け継がれています。「あくまき」はもち米を使い、あく(木灰)で煮て竹の皮に包んだ食べ物です。端午の節句に作ります。こちらは頂き物で、もち菓子の専門店のあくまきで美味しいです。独特なので、食べられない若者もいます。
フォロー中フォローするフォローする