5月末まであと2週間あるのか・・・。2週間経ったらどうなるのか? . . . 本文を読む
お洗濯に行って参りました!
いつも行ってるクリーニング店はやってなかったけど、お洗濯マシーンの店はやってました。
とりあえず洗濯物をしまって、春~夏物と入れ替えをしました。
クリーニング店じゃないとダメなコートとかは、自粛解除になるまでオープンしないだろうな。。。
帰りがけ、スーパーに寄ろうかな?と思ったけど、そういや今日はOISIXの宅配が
午前中に届いたので、寄る必要 . . . 本文を読む
「チコちゃん」やってると思ってTVつけたら、やってなかった
仕方ないから「ぴったんこカンカン」に変更。
やっぱり米倉涼子はスタイル良くて美人だな~うらやましい
どこもコロナウィルスで気が滅入る
しかも最近ノーベル賞の山中先生は「1年くらいかかりそう」って言ってるし。
で、ハーバード大の研究グループがサイエンス誌で「再来年までかかる」って言ってる . . . 本文を読む
緊急事態宣言の自粛から一週間・・・・。
基本、自宅待機なはずなんですけど
職場で打ち合わせや作業をしないわけにもいかず、月曜から昨日まで通勤。
上の人たちは「基本、自宅待機で家で仕事してください。テレワークにしてください」って言うけど
テレワークしようにも急にテレワークになったから、テレワークの仕方が分からない。
PCに疎い私にはツラい
車通勤なので人と . . . 本文を読む
そういや、昨日っていうか今日の夜中に地震来ましたね。
けっこう長かった。
この自粛状態で大きな地震が来たら、私たちっていったい
どういう行動をすればいいのかしら?
一応、東急ハンズでとりあえずの防災用品入ったリュック、こないだ買ったけど。 . . . 本文を読む
コロナウィルスの影響ってすごいですね、近所を歩いていても子供が歩いている姿を
ほとんど見かけません。
更にはデパートやスーパーも人がまばらです。
交通量は・・・まあ、多少減っている程度かしら
TVとか見ると、子供達は池袋や秋葉原、原宿にいるそうですね。
いくら休校にしてもこの子供達が集まって、自分のに帰って家にいるお父さんや
お母さん、おじいちゃんやおばあちゃんに移って . . . 本文を読む
血液検査しました。
そしたらCA19-9の数値がこないだより更に上がっていて187、そしてCA125の数値も66ということで、
去年の10月からCA19-1とCA125が連動して上がってるから、
「これはちょっと疑った方がいいかもしれません」ということで
来週CT検査をすることになりました。
あーあ・・・。
せっかく今まで、天ぷらも唐揚げもピザも霜降り牛肉も食べずにきた . . . 本文を読む
大学時代に大変お世話になった先生が亡くなられて、一昨日
お葬式に行ってきました。
とうとうこの日がやってきたか・・・という感じでした。
でも仕方ないですよ、人はいつか死ぬんだから。
最近、自分がガンになったり父が逝去したことで、変に達観してきたのかなぁ。
わからないけど・・。
先生はクリスチャンなので、お葬式の会場は教会です。
前日のお通夜にあたる「前 . . . 本文を読む