goo blog サービス終了のお知らせ 

サックスと音楽と恋~musique_et_aimer

サックス奏者(マルチに活動中) 
鈴木研吾の日々の生活を綴るブログです。

演奏会情報:新年のお買いものついでにいかが?

2011-01-09 12:00:00 | 演奏会情報
※日記は三番目からになります※

1月9日(日)に六本木「東京ミッドタウン」のイベント【クラシックアクト】にてカルテットで演奏します。
ガレリア3Fサントリー美術館横のステージで演奏しますので新年のお買いものついでに是非お越し下さい♪
①14:30~
②16:30~
詳細は下記のURL参照

ステージスケジュール、アーティストプロフィール
http://www.tokyo-midtown.com/jp/event/pdf/classics201101.pdf
開催概要
http://www.tokyo-midtown.com/jp/event/2010/4882.html



~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」

明日は名古屋!(演奏会宣伝)

2010-10-21 16:05:26 | 演奏会情報
佐野功枝サクソフォンリサイタル「Songs」
10/22(金)
19:00開演(18:30開場)
宗次ホール
曲目
ヘンデル:パストラール
北浦恒人:空間構造Ⅹ(独奏アルトサックスのために)
加藤昌則:スロヴァキアンラプソディ
ラター:キャンドルライトキャロル
山里佐和子:幻想曲(2010委嘱作品)
カントルーブ:オーヴェルニュの歌

ピアノ:牧村沙保
弦楽四重奏:福居由花、小松菜央、原田実里、山際奈津香

無伴奏あり、弦楽四重奏+ピアノ伴奏あり。
当日券あります。
チケット
一般¥3000、高校生以下¥2000(当日共に¥500増し)
お問い合わせ
プランディール音楽事務所
0529555606

師匠の演奏会に今年もお手伝いさせていただきます。




~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」

佐野功枝/Fairy Tale

2010-08-28 21:22:18 | 演奏会情報
主に東海地方で活躍しているアリオンサクソフォンカルテットのテナー奏者の佐野功枝という方のCDを紹介したいと思います。
以前も取り上げたのですが、改めて聴けば聴くほど皆さんに知ってもらいたいので再度紹介。

収録曲は以下の通り
・北浦垣人/めぐり逢い
・北浦垣人/スローなダンス
・P.M.デュボア/りす
・P.イトゥラルデ/ギリシャ組曲
・山里佐和子/前奏曲と四つのおとぎばなし

「サックスや音楽に縁がない人はとても親しみやすく」
「中高生には「頑張れば自分でも吹けるんじゃないか!?」とやる気を駆り立て」
「音大生には演奏会などの参考音源」
と、あるようでなかった名盤だと思います。
特に注目してほしいのは委嘱作品でもある山里佐和子さん作曲の曲である。
自分も二回山里さんにお会いしているが本当に曲と人柄がマッチしており、また演奏する佐野さんのイメージもバッチリなのだ。

CDの問い合わせは佐野さんのHPで♪
http://noriesax.ciao.jp/index.html

そんな佐野さんが近日、石森楽器で演奏します。

9/10(金)
佐野功枝サクソフォンコンサート
石森管楽器地下1階イベントスペース
18:30開場
19:00開演
ゲスト:雲井雅人
ピアノ:仲地朋子
コントラバス:鈴木亜子

佐野功枝ステージ
デュボア:りす
山里佐和子:前奏曲と四つのおとぎ話


雲井雅人ステージ
ラロ:ロシアの歌
グナドス:美女のまなざし


佐野&雲井ステージ
伊藤康英:木星のファンタジー
ジャン=バティスト・ルイエ:トリオ
モーツァルト:Duo K379


チケット取り扱い
ボイスミュージック:052-625-4120
石森管楽器:03-3360-4970

是非聴きに行ってもらいたいものだ。

さて、何故ここまで紹介するのか。
本当は自分の師匠であるからです(笑)
しかし、最近は師匠扱いさせてくれないので「さん」付けとしました(~_~;)



~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」

ステマネする演奏会

2010-08-14 12:19:40 | 演奏会情報
先日本番を終え一休みしたいとこですが、早速関東に戻って仕事です。

今日ステマネする演奏会。

六本木にある東京ミッドタウン、キャノビースクエアにて14時と15時半の二回公演で子供のための演奏会があります。

~出演~
松尾香世子(sop.)
島田道生(ten.)
赤星裕子(piano)
ナビゲーター:中川愛子

~プログラム~
私のお気に入り
ドレミの歌
A Whole New World
オー・ソレ・ミーオ
赤とんぼ
ジブリメドレー
森のくまさん

お買い物ついでに是非お越し下さい



~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica

明日となりました。

2010-08-10 22:57:35 | 演奏会情報
今回宣伝をしていなかったのですが、実は明日本番があります。
自分が昔在籍していた岡崎Jr.オーケストラの後輩と共にグラズノフの協奏曲を吹きます。
難しい曲を頑張って後輩たちは取り組んでくれました。
明日は共に良い演奏会にしたいです。

岡崎ジュニアシンフォニックオーケストラ
第8回定期演奏会
2010年8月12日(木)
開場14:30 開演15:00
コロネット

第1部 出身者による演奏
♪シューベルト/ピアノ五重奏曲イ長調「鱒」テーマ・終楽章
ピアノ:山中惇史(東京芸大作曲科)
ヴァイオリン:鈴木麻未(名古屋音大)
ヴィオラ:小木曽瑠紗(菊里高)
チェロ:本澤真綾(慶応大法学部)

♪グラズノフ/サクソフォン協奏曲
サクソフォン独奏:鈴木研吾(洗足学園音大)

第2部 ジュニアシンフォニックオーケストラ
♪ベートーベン/劇音楽「エグモント」序曲作品84
♪ベートーベン/交響曲第1番ハ長調作品21



~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica