レッスンとレッスンの合間にがっつり基礎練習。
久々に楽器と向き合う時間があってスッキリしました。
新マッピとも何とか付き合っていけそうですが…まだまだ研究が必要。
低音を上手くコントロールするのが課題であります。
もしかしたらこの子とあの子を行ったりきたり…二股になるかもしれません(笑)
全調、四種類のスケールをやるとやはり清々しくなります(^^)
この前、師匠に紹介してもらったスケール&エチュードも取り入れたいと思います。
やはり何だかんた言っても楽器吹くのが一番好きなんだなあと思った今日この頃でした。
演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/6ea418580bcb3c7326acadd58eda9415
久々に楽器と向き合う時間があってスッキリしました。
新マッピとも何とか付き合っていけそうですが…まだまだ研究が必要。
低音を上手くコントロールするのが課題であります。
もしかしたらこの子とあの子を行ったりきたり…二股になるかもしれません(笑)
全調、四種類のスケールをやるとやはり清々しくなります(^^)
この前、師匠に紹介してもらったスケール&エチュードも取り入れたいと思います。
やはり何だかんた言っても楽器吹くのが一番好きなんだなあと思った今日この頃でした。
演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/6ea418580bcb3c7326acadd58eda9415