サックスと音楽と恋~musique_et_aimer

サックス奏者(マルチに活動中) 
鈴木研吾の日々の生活を綴るブログです。

さむっ!

2010-12-26 08:52:49 | 日記
やっと冬らしい寒さがきましたが・・・。
本当に寒いですね(@_@;)
風が冷たい・・・。
しかし!
絶好の競馬日和で楽しみであります!
女の子のブエナが勝つのか??

毎年恒例になりつつある友人と一年の締めくくりに行ってきます♪



~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」

岡崎のクリスマス

2010-12-25 23:28:07 | 日記
クリスマスでいつも思い出すのは地元岡崎にある光ヶ丘女子高等学校の演劇部・ダンス部・吹奏楽部・合唱部が一団となって送るクリスマスページェント。
初めて見たのは中学生の時で本当に感動したのを覚えています。
たまたま知り合いが出演してたのもありましたが、それから岡崎を離れるまで毎年見に行っていました。
あ~ゆ~の大好きです。
モーセの話しからイエス・キリスト、旧約聖書の話しを高校生の一生懸命に舞台を作り上げる。
また見に行きたいなあ。
皆さんは今年のクリスマスいかがお過ごしされましたか?(^^)



~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」

イヴ?クリスマス?いやいや!

2010-12-25 11:44:15 | 日記
世間はクリスマスムードですが、一年の終わりはやっぱり有馬記念。
今年はほとんど競馬に行けなかった分、一年の終わりの有馬を楽しむべく新聞と向き合います(笑)

これから友人ばんちゃんを迎えに新横浜に向かいます(^^)



~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」

フェスティバル終わった!

2010-12-24 08:39:40 | 日記
22日,23日とサクソフォンフェスティバルでした。
個人的には大学3年目にして初めてのフェスティバルで仕組みがイマイチ分かっていないのもあって演奏者ではなく代表&マネージャーとして裏方に徹しました。
多少のトラブルはあったものの、無事に終わって良かったです。

私事ではありますが、22日は誕生日でした。
22日といえば世間は終業式、授業最後の日、連休前ということで忘れ去られます(笑)
しかし、21日には前日リハ終了後にみんなに祝ってもらったり22日のフェスティバル1日目ではでごたごたしている中でも沢山の方にお祝いの言葉をもらったりと忙しい中にも有難い一時がありました。

じゅんくんからもらったおしゃれな時計を1年生に持たせてぱしゃり。

洗足の演奏後は連絡事項を伝達し学校へ戻り冬季講習に向けての練習棟の私物撤去を音楽学部長である冨岡先生と仲良く作業(笑)
結構タイトなスケジュールでしたが昨日今日と冨岡先生とお話しする機会が多々あり、軽いジョークから少し真面目な話もいただき貴重な時間をいただきました。

イルミネーションで彩られた多摩センターをとりあえず撮影。
2年代表のやまぐちさんがさりげなく写っています(^^)

2日目の23日は朝一に楽器の移動をした後はのんびりと楽譜を書く作業と、これからのサックス研の動きを確認しながら、フェスティバルを楽しませていただきました。

移動した楽器たち
個人的にはブースで楽譜を購入したり、普段会えない人との会話を楽しませていただきました♪
楽器置き場ではいただいた誕生日プレゼントのレゴっぽいものをるいちゃんに作らせました♪


後にも先にもこんなにも濃ゆい誕生日前後はないと思います(笑)
しかし、仕事をもらって役目をいただけるからこそ、沢山の人と関われて今年も節目の一年を迎えれるのかなとふと思いました。
感謝感謝。


貝沼先生と平賀さんには本当に生意気言ってご迷惑をお掛けしたのが本当に申し訳なかったです…でもお二方にはよくしていただきました。
関わったみなさん、お疲れ様でした!
来年のフェスティバルは一般客として来たいです(笑)



~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」

とりあえずひと段落

2010-12-22 11:11:24 | 日記
トラックに楽器の積み込みをした後、電車でパルテノン多摩へ。
会場で積み下ろし後、受付を済ませ少し集合時間まで余裕があるのでコーヒーブレイク。
会場ではサックスの大御所から若手プロまでがごった返しになっています。
非常に緊迫しております。
今のところトラブルはありません。
何事もなく終わりますように。



~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」