サックスと音楽と恋~musique_et_aimer

サックス奏者(マルチに活動中) 
鈴木研吾の日々の生活を綴るブログです。

広がる想像

2013-02-23 18:25:45 | 日記
やりたい事が沢山あって、頭の中は大変な事になっています。
常に何かしら想像、と言うより妄想しています(笑)

ソロの本番を今一番やりたくて、やりたい曲も大体決まって、少しずつ計画が現実化しそうです。
でも、その為には楽譜を作らねば!

明日はカルテットの合わせ。
色々音出し出来れば良いと思います(^^)

そして…合わせの後は年に一度の怖い会が待っています。
頑張ります。


演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。

~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/6ea418580bcb3c7326acadd58eda9415

振り返って

2013-02-22 19:38:58 | 日記
今日は昨年までお世話になっていた母校、洗足学園音楽大学のサックス研究会による定期演奏会のお手伝いをしてきました。

三年生の時は自分の学年が主体となり運営をし代表をやらせていただきました。
四年生の時は運営をしてくれる後輩をサポートし、
今年はお声が掛かったのでお手伝いをさせていただきました。

今年は自分自身社会人となり、もはや後輩たちと連絡も取る事がなかった為、今日の今日まで状況を知らなかった訳ですが、それまでの資料をもとに今年の代表は見事に頑張っていた様に見えました。

もちろん、上の学年や同学年、後輩に板挟みされたり、各先生方との連絡、様々な業者の手配などもあり大変だったろうと思います。

でも、それぞれがそれぞれの想いを持って一体となる演奏会はきっと素敵なんでしょう。

そんな後輩たちの頑張りの姿を見ながら舞台袖で色々振り返っていました。
同時に一年の時間の経過の早さを感じました。

自分はこの一年どうだっただろう?
間も無く三月に入り年度締めとなります。

レッスンもおかげさまで沢山の生徒さんたちと一緒に成長させてもらっています。
演奏活動もソロ、カルテットと活動させてもらっています。
ステマネをはじめとした演奏会の運営。

相変わらず、何でもしたい病でありますf^_^;
廃人になる事なくとりあえずは生かされています。

必要とされて、お客様がいてのこの世界。
感謝して明日もレッスン頑張ります!(^^)


演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。

~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/6ea418580bcb3c7326acadd58eda9415

2月21日(木)

2013-02-21 21:32:29 | 日記

自分が勤めている平山音楽院ですが、レッスン室の増加の為工事しています。
今日は、その工事音が響く中でのレッスン。
「あの音に負けない様に吹きましょう!」
と何度か笑いながら楽しいレッスンになりました。

少しずつ、生徒さんの一歩ずつが見えるのが嬉しい一日でした。
そして、自分自身も良い勉強となります。

写真はいただいた少し遅いバレンタインチョコ!(^^)!

美味しくいただきました♪



演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。

~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/6ea418580bcb3c7326acadd58eda9415

憧れの先輩と

2013-02-20 23:54:05 | 日記
本日、服部門下の憧れの先輩とお食事させていただきました。
ずっと、先生から聞いていたその先輩のお話。
ディナン・モレティの演奏会など数少ない機会でお会いしたもの、中々ゆっくりお話しさせていただく機会が得られず…。
ようやく今日叶いました!(^^)!

本当に為になる話しばかりで…、その他にも本当に興味あるお話しばかりで終始楽しい時間でした!

とにかく、焦らず、でもしっかりと活動して行きたいな。
そんな事を思いました。

明日も頑張るぞ~!!


演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。

~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/6ea418580bcb3c7326acadd58eda9415

楽器と向き合う

2013-02-19 15:43:26 | 日記
レッスンとレッスンの合間にがっつり基礎練習。
久々に楽器と向き合う時間があってスッキリしました。

新マッピとも何とか付き合っていけそうですが…まだまだ研究が必要。
低音を上手くコントロールするのが課題であります。

もしかしたらこの子とあの子を行ったりきたり…二股になるかもしれません(笑)

全調、四種類のスケールをやるとやはり清々しくなります(^^)
この前、師匠に紹介してもらったスケール&エチュードも取り入れたいと思います。

やはり何だかんた言っても楽器吹くのが一番好きなんだなあと思った今日この頃でした。


演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。

~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/6ea418580bcb3c7326acadd58eda9415