サックスと音楽と恋~musique_et_aimer

サックス奏者(マルチに活動中) 
鈴木研吾の日々の生活を綴るブログです。

珍事件

2013-09-25 22:10:05 | 日記
深夜にとある留守録がありました。
内容はここでは載せれませんが…。
嫌がらせなのか分かりませんがとある質問内容だったのでお返事しようと思ったら繋がりませんでした。

内容が内容なだけに実に靄が残っております。

別にその質問内容に対して怒っているわけではありませんが、何故その様な留守録を残してくれたのか。
そして、何故繋がらないのか。
疑問でしゃあない。

むむむ~!!!


演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。

~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
~facebook~
https://m.facebook.com/suzuken1987?id=100001761205110&_rdr
~電子書籍~
https://tigrislibra.com/ja/item.php?ITEM_ID=20

↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
http://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-28001/

どはまり中

2013-09-24 16:55:41 | 日記
ずっとMISIAにはまっております。
なんと来年武道館でライブするそうな。
何とかチケットをゲットしたいですなあ。

そんでもって勢いでドラマ「やまとなでしこ」も見返しています。

良いドラマですね!
たまらんどす。

今日と明日はレッスン
木曜は~奏 Kanade~。
金曜はホール打ち合わせで土曜はレッスン後名古屋アカデミックウィンズの合わせ。
日曜は朝一で関東に戻って~奏 Kanade~の本番。

来週はレッスン
10月の頭はサクソフォニスト三國可奈子さんリサイタル。
~奏 Kanade~合わせ
再び名古屋へ、名古屋アカデミック室内楽コンサート
そして即効で関東に戻って10月7日が山場となります。

それが終わったら個人の練習にファブリス・モレティ氏。

ここがこの下半期の踏ん張りどころ!
移動中のお供はもちろんMISIA(笑)

今度の日曜日がチケット発売日。
何とかゲットしたいなり。


演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。

~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
~facebook~
https://m.facebook.com/suzuken1987?id=100001761205110&_rdr
~電子書籍~
https://tigrislibra.com/ja/item.php?ITEM_ID=20

↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
http://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-28001/

移動疲れ

2013-09-23 21:12:06 | 日記
この三日間、たくさん公共交通機関に乗りました…

さすがに少し疲れました!

がっつり寝て明日からまた頑張ります。


演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。

~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
~facebook~
https://m.facebook.com/suzuken1987?id=100001761205110&_rdr
~電子書籍~
https://tigrislibra.com/ja/item.php?ITEM_ID=20

↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
http://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-28001/

再確認した日

2013-09-22 22:05:21 | 日記
今日は柏で演奏会の表方のお仕事でした。

前にも似たような記事を書いた覚えがありますが…。
自分には沢山の師匠がいます。
(勝手に師と仰ぐ人も含む)

サックス、ピアノ、ヴァイオリン、編曲、企画運営。

全てが今の音楽生活の支えとなっております。

しかし、学生の時代は色んな叱咤激励をいただき、時には迷う事も多々ありました。
ひょっとしたら中途半端なのではないか。
どれかに絞らなくてはいけないのだろうか。
そんな疑問を抱えながら過ごした日々。

でも、やはり自分の道は間違ってなかったのだと少し自信を持てたような日となりました。
(何の確信もないけど)

演奏家としての自分。
指導者としての自分。
運営側としての自分。

色んな立場の自分が様々な分野の人と出会って、点と点が線になり、広がっていく輪。

自分の役回りや、目指すべき方向が見えて気がします。
(まだ何も形として残せている訳ではありませんが…)

沢山の仲間、人生の先生先輩、支えてくれる同志に後輩、沢山の言葉を掛けてくれる友人知人。

感謝して、自分のポリシーを貫き通す。
そんな人でありたいなと再確認した日でありました。

マルチに頑張りまっせ!


演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。

~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
~facebook~
https://m.facebook.com/suzuken1987?id=100001761205110&_rdr
~電子書籍~
https://tigrislibra.com/ja/item.php?ITEM_ID=20

↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
http://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-28001/

吹いて教えて、書いて企てて運営して

2013-09-21 23:47:10 | 日記
題名の通り。
この三連休は色々なことを同時進行であります。

今日はレッスンと合わせ。

明日は久々に尊敬するお師匠様にお会いします。

演奏会を運営するという大切さを改めて学んできたいと思います。


演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。

~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
~facebook~
https://m.facebook.com/suzuken1987?id=100001761205110&_rdr
~電子書籍~
https://tigrislibra.com/ja/item.php?ITEM_ID=20

↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
http://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-28001/