こんにちは。むすび丸課長の部下です。
今回は昨年の台風第19号で大きな被害を受けた地域の中から、宮城県角田市をむすび丸課長が旅した様子をお伝えします。
先日は宮城県大郷町、大崎市東部を旅していました。そちらの様子も併せてご覧ください。
【大郷町】(内部リンク)
【大崎市東部】(内部リンク)
********************
阿武隈急行角田駅から徒歩約15分で到着する【角田市スペースタワー・コスモハウス】に向かいました
角田市には「宇宙航空研究開発機構(JAXA)角田宇宙センター」があることから「宇宙」をテーマにした施設が設けられています。

到着すると全長49mもある『HーⅡロケット実物大模型』がお客様を出迎えます!大迫力のロケットの姿にむすび丸課長も興奮気味です!!

隣に立つむすび丸課長がとても小さく見えますね!よ~く見るとロケットのマネをしているようです。楽しんでますね♪

その『HーⅡロケット実物大模型』の隣に並び立つ巨大な建物が『スペースタワー』(入場料:380円※中学生以下無料)です。

『スペースタワー』は全長が44.9mあり、2・3階は展望室になっていて角田の市街地は勿論、天候に恵まれていれば蔵王連峰を望むこともできます。

因みに展望室までつながるエレベーターにはちょっとした仕掛けがあり、「上昇中に、パイロットのような気分を味わうことが出来ましたよ!」(むすび丸課長)ということです。

1階では宇宙服を着て記念撮影をすることができます!・・・・むすび丸課長には特注サイズの宇宙服が必要ですかね!

その撮影スポットには角田市牟宇姫シンボルキャラクターむうひめがいらっしゃいます。宇宙服に着替えたらこちらでお写真をどうぞ!

宇宙に対する気持ちがふつふつと盛り上がってきたたところで、同じ館内の1階にある『宇宙っこテラス』という宇宙に関する体験・学習施設に向かいました。

施設にあった星座に関する本を読んで、熱心に宇宙についてお勉強をしていました。
むすび丸課長は3/8生まれだから魚座ですかね?・・・そんなに探してもコメ座とかはありませんよ
他にもたくさんの書籍や展示、テーブルにはすごろくシートがあり、大人も子供も楽しみながら宇宙について学ぶことが出来そうです。

まだまだ宇宙に対する興味が尽きないむすび丸課長は、同じく館内の1階にある『コスモハウス』という宇宙に関する展示やグッズの販売を行っている施設に足を運びました。
実物のロケットエンジンや実物大の人工衛星の展示、JAXA角田宇宙センターの映像や小惑星探査機はやぶさ2に関する映像などを見ることができます。
むすび丸課長は『コスモハウス』でしか見れない貴重な展示や映像に時間を忘れて見入っていました。

グッズの販売コーナーでは宇宙食(非常食)として角田産のお米を使った『夢☆宇宙米おにぎり』をはじめ、たくさんの宇宙食やグッズが販売されていました。

たっぷり【角田市スペースタワー・コスモハウス】を満喫した後は周辺の台山公園を散策するのもいいですね♪
子供たちが楽しめるタコさんの滑り台やブランコなどの遊具があります。
【角田市スペースタワー・コスモハウス】は大人も子供も時間を忘れて楽しめる素敵な場所でした。

その後は【道の駅かくだ】に移動しました。
地元で採れた新鮮野菜や特産品は勿論、フードコートも充実しています。

こちらは月替わりで異なる角田の生産者が作った梅を使って作る『角田梅うどん』と『角田の鶏卵温玉』。
さっぱりとした梅うどんと濃厚な温玉の味わいはおすすめです

また、自慢の石窯で焼き上げたピザも堪能してきました。
色々ある中で注文した『角田産秘伝豆のピッツァ』は、豆の食感とピザ生地のもちもち&パリパリした食感が楽しめます♪
********************
以上、角田市の【角田市スペースタワー・コスモハウス】と【道の駅かくだ】を満喫したむすび丸課長の様子をお伝えしました。
むすび丸課長、今度はいったいどこに行くんでしょう?
因みに

前回の【大崎市東部】のブログ最後の載っていた写真↑↑は『スペースタワー』の展望室での写真でした!
ブログを最後までご覧いただきありがとうございました!
********************
【角田市スペースタワー・コスモハウス】(外部リンク)
【道の駅かくだ】(外部リンク)
部下:おだんご
今回は昨年の台風第19号で大きな被害を受けた地域の中から、宮城県角田市をむすび丸課長が旅した様子をお伝えします。
先日は宮城県大郷町、大崎市東部を旅していました。そちらの様子も併せてご覧ください。
【大郷町】(内部リンク)
【大崎市東部】(内部リンク)
********************
阿武隈急行角田駅から徒歩約15分で到着する【角田市スペースタワー・コスモハウス】に向かいました

角田市には「宇宙航空研究開発機構(JAXA)角田宇宙センター」があることから「宇宙」をテーマにした施設が設けられています。

到着すると全長49mもある『HーⅡロケット実物大模型』がお客様を出迎えます!大迫力のロケットの姿にむすび丸課長も興奮気味です!!

隣に立つむすび丸課長がとても小さく見えますね!よ~く見るとロケットのマネをしているようです。楽しんでますね♪

その『HーⅡロケット実物大模型』の隣に並び立つ巨大な建物が『スペースタワー』(入場料:380円※中学生以下無料)です。

『スペースタワー』は全長が44.9mあり、2・3階は展望室になっていて角田の市街地は勿論、天候に恵まれていれば蔵王連峰を望むこともできます。

因みに展望室までつながるエレベーターにはちょっとした仕掛けがあり、「上昇中に、パイロットのような気分を味わうことが出来ましたよ!」(むすび丸課長)ということです。

1階では宇宙服を着て記念撮影をすることができます!・・・・むすび丸課長には特注サイズの宇宙服が必要ですかね!

その撮影スポットには角田市牟宇姫シンボルキャラクターむうひめがいらっしゃいます。宇宙服に着替えたらこちらでお写真をどうぞ!

宇宙に対する気持ちがふつふつと盛り上がってきたたところで、同じ館内の1階にある『宇宙っこテラス』という宇宙に関する体験・学習施設に向かいました。

施設にあった星座に関する本を読んで、熱心に宇宙についてお勉強をしていました。
むすび丸課長は3/8生まれだから魚座ですかね?・・・そんなに探してもコメ座とかはありませんよ

他にもたくさんの書籍や展示、テーブルにはすごろくシートがあり、大人も子供も楽しみながら宇宙について学ぶことが出来そうです。

まだまだ宇宙に対する興味が尽きないむすび丸課長は、同じく館内の1階にある『コスモハウス』という宇宙に関する展示やグッズの販売を行っている施設に足を運びました。
実物のロケットエンジンや実物大の人工衛星の展示、JAXA角田宇宙センターの映像や小惑星探査機はやぶさ2に関する映像などを見ることができます。
むすび丸課長は『コスモハウス』でしか見れない貴重な展示や映像に時間を忘れて見入っていました。

グッズの販売コーナーでは宇宙食(非常食)として角田産のお米を使った『夢☆宇宙米おにぎり』をはじめ、たくさんの宇宙食やグッズが販売されていました。

たっぷり【角田市スペースタワー・コスモハウス】を満喫した後は周辺の台山公園を散策するのもいいですね♪
子供たちが楽しめるタコさんの滑り台やブランコなどの遊具があります。
【角田市スペースタワー・コスモハウス】は大人も子供も時間を忘れて楽しめる素敵な場所でした。

その後は【道の駅かくだ】に移動しました。
地元で採れた新鮮野菜や特産品は勿論、フードコートも充実しています。

こちらは月替わりで異なる角田の生産者が作った梅を使って作る『角田梅うどん』と『角田の鶏卵温玉』。
さっぱりとした梅うどんと濃厚な温玉の味わいはおすすめです


また、自慢の石窯で焼き上げたピザも堪能してきました。
色々ある中で注文した『角田産秘伝豆のピッツァ』は、豆の食感とピザ生地のもちもち&パリパリした食感が楽しめます♪
********************
以上、角田市の【角田市スペースタワー・コスモハウス】と【道の駅かくだ】を満喫したむすび丸課長の様子をお伝えしました。
むすび丸課長、今度はいったいどこに行くんでしょう?
因みに

前回の【大崎市東部】のブログ最後の載っていた写真↑↑は『スペースタワー』の展望室での写真でした!
ブログを最後までご覧いただきありがとうございました!
********************
【角田市スペースタワー・コスモハウス】(外部リンク)
【道の駅かくだ】(外部リンク)
部下:おだんご