12月21日(金)に観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」の撮影のために、むすび丸係長が伊達武将隊のみなさんと一緒に仙台市内に出陣してきました。
部下のまいわしからの報告です。
まずは仙台市博物館での撮影です。
こちらは伊達政宗公の黒漆五枚胴具足(くろうるしごまいどうぐそく)の複製品です。
慶長遣欧使節(けいちょうけんおうしせつ)関係資料を展示したお部屋です。
ガレオン船の模型です。
1613年、支倉常長様はガレオン船、サン・フアン・バウティスタ号に乗り出帆、太平洋を横断されました。
慶長遣欧使節出帆から400年を迎える2013年は、慶長遣欧使節や支倉常長様に関連した展示やツアーが宮城県内各地で開催されますよ。
移動しまして、伊達政宗公の霊屋『瑞鳳殿(ずいほうでん)』です。
ここであらためて登場シーンの撮影。
瑞鳳殿の地下にはいまも政宗様がお眠りになってます。
感仙殿(かんせんでん)です。二代藩主 伊達忠宗(ただむね)公の霊屋です。
善応殿(ぜんのうでん)です。三代藩主 伊達綱宗(つなむね)公の霊屋です。
伊達武将隊のみなさんも、るーぷる仙台に乗って移動です。
あ、そうです。今回は仙台市内中心部の観光スポットを巡るバス『るーぷる仙台』で行ける観光地をご紹介する予定でした。
午後は仙台城跡に移動して撮影。たまたまおもてなしをしていた伊達成実様にも参加してもらいました。
青葉城展示資料館です。
おとずれた折には、ぜひ、ハイビジョン新CG映像「謹製 仙臺城~だって本丸だもん~」をお楽しみください。
そんなこんなで撮影終了。みなさまおつかれさまでした。
この日の模様は後日、観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」でお伝えします。お楽しみに!
ここからはむすび丸係長撮影による、写真をお楽しみください。
最後まで読んでくれたあなたのために、城下をみおろす武将たちの後姿を大きいサイズでプレゼントです。
↓クリックすると拡大します↓
☆宮城県産まいわし☆
部下のまいわしからの報告です。
まずは仙台市博物館での撮影です。
こちらは伊達政宗公の黒漆五枚胴具足(くろうるしごまいどうぐそく)の複製品です。
慶長遣欧使節(けいちょうけんおうしせつ)関係資料を展示したお部屋です。
ガレオン船の模型です。
1613年、支倉常長様はガレオン船、サン・フアン・バウティスタ号に乗り出帆、太平洋を横断されました。
慶長遣欧使節出帆から400年を迎える2013年は、慶長遣欧使節や支倉常長様に関連した展示やツアーが宮城県内各地で開催されますよ。
移動しまして、伊達政宗公の霊屋『瑞鳳殿(ずいほうでん)』です。
ここであらためて登場シーンの撮影。
瑞鳳殿の地下にはいまも政宗様がお眠りになってます。
感仙殿(かんせんでん)です。二代藩主 伊達忠宗(ただむね)公の霊屋です。
善応殿(ぜんのうでん)です。三代藩主 伊達綱宗(つなむね)公の霊屋です。
伊達武将隊のみなさんも、るーぷる仙台に乗って移動です。
あ、そうです。今回は仙台市内中心部の観光スポットを巡るバス『るーぷる仙台』で行ける観光地をご紹介する予定でした。
午後は仙台城跡に移動して撮影。たまたまおもてなしをしていた伊達成実様にも参加してもらいました。
青葉城展示資料館です。
おとずれた折には、ぜひ、ハイビジョン新CG映像「謹製 仙臺城~だって本丸だもん~」をお楽しみください。
そんなこんなで撮影終了。みなさまおつかれさまでした。
この日の模様は後日、観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」でお伝えします。お楽しみに!
ここからはむすび丸係長撮影による、写真をお楽しみください。
最後まで読んでくれたあなたのために、城下をみおろす武将たちの後姿を大きいサイズでプレゼントです。
↓クリックすると拡大します↓
☆宮城県産まいわし☆