1月31日(木)、むすび丸係長が、観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」の撮影のために岩沼市に行ってきました!
部下のまいわしからの報告です。
今回は松尾芭蕉の足跡を追いかける旅ということで、芭蕉っぽいグッズを係長からオーダーされました。
それで作ったのがこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3c/082293259fc3610585c802370fc5cf91.jpg)
係長専用の「杖」。名前は「ガンダルフ」です。
構想30秒、製作費0円、製作期間5分の超大作です。
包み紙とセロテープでできています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bb/86257fed792126f6ed413b185e77b6fb.jpg)
JR岩沼駅前に1月下旬にできた松尾芭蕉像です。岩沼駅前広場にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/6dcaa1e007e265eb86408e77f60408fd.jpg)
こちらが二木の松です。
これを見た芭蕉が「桜より松は二木を三月越し」という句を詠んだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/49/8b96a25899daa63387d623a41a3e2752.jpg)
むすび丸係長もここで一句。
どんな句を詠んだかは動画をおたのしみに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/24/c9690a361626bd9dca88f271f1d708a9.jpg)
それから竹駒神社にもいきました。
竹駒神社には年間160万人もの参詣者が訪れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8e/a1df0c5436120b418bcde13891bf193b.jpg)
むすび丸係長も仙台・宮城デスティネーションキャンペーンの成功を祈願です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cf/6c392ed7ba1348e2eb08b6de46bea6b2.jpg)
この日の係長は松尾芭蕉気分なのか、異常に歩くのが速かったです。
この模様は後日、観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」で!おたのしみに!
☆宮城県産まいわし☆
部下のまいわしからの報告です。
今回は松尾芭蕉の足跡を追いかける旅ということで、芭蕉っぽいグッズを係長からオーダーされました。
それで作ったのがこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3c/082293259fc3610585c802370fc5cf91.jpg)
係長専用の「杖」。名前は「ガンダルフ」です。
構想30秒、製作費0円、製作期間5分の超大作です。
包み紙とセロテープでできています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bb/86257fed792126f6ed413b185e77b6fb.jpg)
JR岩沼駅前に1月下旬にできた松尾芭蕉像です。岩沼駅前広場にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/6dcaa1e007e265eb86408e77f60408fd.jpg)
こちらが二木の松です。
これを見た芭蕉が「桜より松は二木を三月越し」という句を詠んだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/49/8b96a25899daa63387d623a41a3e2752.jpg)
むすび丸係長もここで一句。
どんな句を詠んだかは動画をおたのしみに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/24/c9690a361626bd9dca88f271f1d708a9.jpg)
それから竹駒神社にもいきました。
竹駒神社には年間160万人もの参詣者が訪れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8e/a1df0c5436120b418bcde13891bf193b.jpg)
むすび丸係長も仙台・宮城デスティネーションキャンペーンの成功を祈願です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cf/6c392ed7ba1348e2eb08b6de46bea6b2.jpg)
この日の係長は松尾芭蕉気分なのか、異常に歩くのが速かったです。
この模様は後日、観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」で!おたのしみに!
☆宮城県産まいわし☆