仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会スタッフブログ

仙台・宮城観光PRキャラクターむすび丸と、その上司や部下が仙台・宮城の観光情報とむすび丸のおしごとの様子をお伝えします。

宮城県ご当地キャラクターサミットにいってきました!

2013年08月16日 | むすび丸お仕事日記
8月6日(火)~8日(木)、仙台七夕まつりの夜に仙台城跡で『仙台城跡七夕ナイト』が行われました。
6日(火)の夜は『宮城県ご当地キャラクターサミット』というタイトルで、宮城県のご当地キャラクターが仙台城跡に集まりました!
部下のものからの報告です。


この日は、奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊のみなさまと
右から ざおうさま(蔵王町)、いしぴょん(石巻市)、チョコえもん(川崎町)、むすび丸(宮城県)、源流ポッチョン(七ヶ宿町)、青葉すずのすけ(仙台市)の6キャラが参加しました。

※参加予定でした栗原市の「マイン坊や」さんは、タイムトラベルに失敗したため欠席となりました。

この日の夜は大変な雨に見舞われ、様々予定を変更しての開催となりました。


まずはオープニングです。


つづきまして、川崎町のチョコえもんさんとともに慶長遣欧使節関連のおはなしです。

各市町村さまの観光PRがつづきまして、仙台市さんの観光PRです。


なぜか茂庭綱元様とすずのすけさんはステージ上で争ってばかりでした。


そしていつものメンバーでのPRです。


むすび丸係長と政宗様のスペシャル演武なども。


そしてなぜか腕を組んで戻ってくるふたり。
なにがあった!?

仙台七夕の夜は予測できない出会いがいっぱいです。


雨の中みなさまお集まりいただきありがとうございました。

さいごまで読んでくれたみなさまのために、この日の話題をすべてさらっていったお二人の写真をおおきいサイズでプレゼントです。

↓クリックすると拡大します↓




やっぱりすずのすけさんには喰われちゃいますね、係長!

☆宮城県産まいわし☆











まほろば夏まつりにいってきました!

2013年08月16日 | むすび丸お仕事日記
8月4日(日)、大和町のまほろばホールで開催された『まほろば夏まつり』にむすび丸係長がいってきました!
部下のものからの報告です。


この日は大和町のおともだち『アサヒナサブロー』さんと、熊本のおともだちにしていまや大スター『くまモン』さんもご一緒です。


ステージ脇の控えテントでは、くまモン部長が『くまモン剣舞』を披露してくれました。

さすがくまモン部長、どんなに暑くてもサービス精神がフルでございます。


そんなくまモン部長といっしょに、みんなでくまモン体操です。


みんなで記念写真です。右は宮城県警のマスコット『みやぎくん』です。


ステージ終りまして、むすび丸係長ティッシュ配りの時間です。
仙台・宮城のミニイベントカレンダーをお配りしています。

まあ、まだまだ係長ですからね。何事も下積みからですよね!


むすび丸グッズの販売応援もしちゃいます。
キャンバストートと同じ、あざとかわいいポーズでお客さまにアピールです。


つづきましてみんなでビンゴゲームのお手伝いをしました。


むすび丸係長は刀をふりかざし、仕事を終えたくまモン部長を警護しながら、控室まで送り届けていました。


部長おつかれさまでした!

そんなむすび丸係長の警護している姿をみていた、係長と同い年くらい(6歳くらい)の女の子から
「むすび丸、これからもわるいやつやっつけてね!」
と言われ、気を良くした係長は
「ボクにまかせとけ!」
みたいなポーズしてました。

いやいや、ホントですか?係長。

☆宮城県産まいわし☆






第2回 仙台七夕・伝統七飾りを守る会「伝統のミニ七夕飾り作りワークショップ」

2013年08月16日 | むすび丸お仕事日記
みなさまこんにちわ

むすび丸係長の部下です。

長かった梅雨も明けて、暑い日が続いている宮城県・・・。

皆様も夏バテなんかしてらっしゃらないでしょうか・・

我らがむすび丸係長は、暑くても元気いっぱい
宮城県のために活動しています。


さて、8月6、7、8日に行われた仙台七夕まつり。



その伝統の七つ飾りを再現したミニ七夕飾り作りが楽しめるワークショップが、
7月25日、仙台なびっくで行われました




このミニ七夕飾りは一番町四丁目商店街婦人部の方々が中心になって制作しており、
観光客や仙台を懐かしむ人々からも大変人気のある作品なんです
当日は商店街のおかみさんたちにレクチャーしていただきました。


皆さんはこの七つ飾りの意味をご存知でしょうか??



★学問や書道の上達を願って願い事を書きこむ『短冊』

★機織り(はたおり)の上達を願う『吹き流し』

★家内安全と延命長寿を願い、その家族の最年長者の年齢分だけ折られ、飾り付けらたという『折り鶴』

★海の幸の豊漁を願うとともに、海の恵みへ感謝のしるしを表した『投網』

★物を粗末にせず、倹約を大事にする心を養う『屑籠』

★節約や貯蓄の気持ちを忘れず、金銭に不自由しないことを願う『巾着』

★裁縫技術の上達と子供の健やかな成長を願う『紙衣』


意味がわかってから改めて見ると、なんだか昔の人の願いがたくさんこめられていて、感無量ですね。
むすび丸係長


・・・・って、顔が近いですむすび丸係長
頭部左上からだと、真っ白くて何者かわかりませんよ

今日は、素敵な自分だけのオリジナルな七夕飾りを作るぞー
と張り切って雄たけびを上げるむすび丸係長・・・。




・・・でも、忘れていませんか??係長・・・。
とっても細かい作業をするこのワークショップ


そう・・・・・
・・・・・・・・・むすび丸係長のお手ての諸事情により、参加していただいた皆さんの応援にまわることとなります・・・


皆さん、真剣な表情で、一つ一つの飾りを作り上げていきます


小さなお子さんも参加されていましたよ


『みんながちゃんとできますように・・』と、一生懸命、陰ながら応援するむすび丸係長でした




むすび丸係長の願いがかなったのか、みなさん、難しい作業を頑張り、こんなきれいな作品が出来上がりましたよ



自分が作ったわけでもないのに、自慢げに七夕飾りを持ってポーズする、むすび丸係長なのでした。


みなさんは、今年、どんな七夕を過ごされたでしょうか・・・

短冊に書いた願い事は叶いましたか・・・?


また、このときのワークショップの様子は、
仙台なびっくさんのHP上にある、『ろけなびTV』の紹介のページでご覧いただくことができます。
ぜひ、ご覧下さいね




むすび丸の部下 たくワン