こんにちは。
むすび丸課長の部下です。
今日はお休みを利用して「冬のみやぎ蔵王スタンプラリー」に参加してきたのでその様子をご報告致します
概要を説明致します。
みやぎ蔵王地域では、2013年12月14日(土)~2014年3月9日(日)まで対象となるスキー場や観光施設3箇所でスタンプを集めると、抽選でみやぎ蔵王の温泉宿泊券や特産品が当たるスタンプラリーを実施しています。
抽選の景品は
みやぎ蔵王の温泉宿泊券(遠刈田温泉、鎌先温泉、小原温泉、青根温泉)3万円相当を5名様
宮城の特産品を50名様
(伊達の牛たん詰合せ、白石温麺セット、蔵王チーズ詰合せ、七ヶ宿源流米セット、大河原もちぶた館ギフトセット、柴田町特産品ぜいたく味噌、村田町・川崎町の特産品詰合せ)
です。
スキー場でウインタースポーツを楽しんだり、周辺の観光施設へ足を伸ばしたり、冬のみやぎ蔵王を楽しみながらスタンプ集めをしてみるのはいかがですか??という内容です。。
で、早速行ってみたわけです
まずは『みやぎ蔵王えぼしスキー場』!

中に入ってみると、早速受付にスタンプ台を発見!

到着して5分と経たずにスタンプをゲットです。。

店内ではスキー、スノボー用品のレンタルも行っているので気軽にウィンタースポーツを楽しめますね
そして次はここ!!!

ご存じの方は見ただけでおわかりになるかと思います。
『とんとんの丘 もちぶた館』です!
早速、もちぶた館の入り口にスタンプ台を発見!!


もちぶた館に入っていくと自慢のもちぶたを使った商品がいっぱいです
もちぶたを使ったお惣菜や

ハムやソーセージなど

課長がいたらきっと、よだれで口の海苔が湿気ってべろべろになっちゃいそうでした
最後はここ!!!
『秋保・里センター』です


近場の秋保温泉に行くもよし、展示スペースを見て歩くもよし、自然歩道に行き磊々峡を見に行くもよし!!
えぼしスキー場でスキーをして、もちぶた館でおいしいもちぶた料理を食べて、秋保で温泉にはいる!
あくまで一例です。せっかくのみやぎ蔵王、遠刈田温泉や鎌先、青根、小原に峩々と温泉もたくさんございます。
自分なりのプランを考え、冬の宮城をどうぞ存分にお楽しみくださいませ!!
部下:お団子野郎
むすび丸課長の部下です。
今日はお休みを利用して「冬のみやぎ蔵王スタンプラリー」に参加してきたのでその様子をご報告致します

概要を説明致します。
みやぎ蔵王地域では、2013年12月14日(土)~2014年3月9日(日)まで対象となるスキー場や観光施設3箇所でスタンプを集めると、抽選でみやぎ蔵王の温泉宿泊券や特産品が当たるスタンプラリーを実施しています。
抽選の景品は
みやぎ蔵王の温泉宿泊券(遠刈田温泉、鎌先温泉、小原温泉、青根温泉)3万円相当を5名様
宮城の特産品を50名様
(伊達の牛たん詰合せ、白石温麺セット、蔵王チーズ詰合せ、七ヶ宿源流米セット、大河原もちぶた館ギフトセット、柴田町特産品ぜいたく味噌、村田町・川崎町の特産品詰合せ)
です。
スキー場でウインタースポーツを楽しんだり、周辺の観光施設へ足を伸ばしたり、冬のみやぎ蔵王を楽しみながらスタンプ集めをしてみるのはいかがですか??という内容です。。
で、早速行ってみたわけです
まずは『みやぎ蔵王えぼしスキー場』!

中に入ってみると、早速受付にスタンプ台を発見!

到着して5分と経たずにスタンプをゲットです。。

店内ではスキー、スノボー用品のレンタルも行っているので気軽にウィンタースポーツを楽しめますね

そして次はここ!!!

ご存じの方は見ただけでおわかりになるかと思います。
『とんとんの丘 もちぶた館』です!
早速、もちぶた館の入り口にスタンプ台を発見!!


もちぶた館に入っていくと自慢のもちぶたを使った商品がいっぱいです

もちぶたを使ったお惣菜や


ハムやソーセージなど


課長がいたらきっと、よだれで口の海苔が湿気ってべろべろになっちゃいそうでした

最後はここ!!!
『秋保・里センター』です



近場の秋保温泉に行くもよし、展示スペースを見て歩くもよし、自然歩道に行き磊々峡を見に行くもよし!!
えぼしスキー場でスキーをして、もちぶた館でおいしいもちぶた料理を食べて、秋保で温泉にはいる!
あくまで一例です。せっかくのみやぎ蔵王、遠刈田温泉や鎌先、青根、小原に峩々と温泉もたくさんございます。
自分なりのプランを考え、冬の宮城をどうぞ存分にお楽しみくださいませ!!
部下:お団子野郎