仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会スタッフブログ

仙台・宮城観光PRキャラクターむすび丸と、その上司や部下が仙台・宮城の観光情報とむすび丸のおしごとの様子をお伝えします。

むすび丸課長の最近のお仕事その③

2016年10月20日 | むすび丸お仕事日記
こんにちは。

むすび丸課長の部下です。

最近のむすび丸課長のお仕事ぶりを紹介したいと思います。

*******************************

10月8.9.10日には神奈川県にある八景島シーパラダイスで行われた『東北地方観光展2016』にお邪魔しました。

毎年、八景島シーパラダイスさんにお伺いしているのですが、、、なぜか雨に降られてしまいます。。。

今年も例外なく、8.9日と雨に降られてしまいました。。

しかし、



雨にも(時には)負けず、風にも(たまには)負けず、丈夫な体(おかゆになっちゃう)をもったむすび丸課長は、やっぱり雨に濡れるのは苦手だったので、雨の合間を縫って登場しました。

ステージでの観光PR中には伊達武将隊の皆様にもご一緒いただきました。ありがとうございます。



伊達武将隊の伊達 成実(だて しげざね)様と抱き合うむすび丸課長。この後も何度もハグしておりました。とっても仲良しですね☆

観光PR後には宮城にまつわるクイズ大会も開催しました。正解者にはむすび丸課長から、ささやかなプレゼントがありましたよ。



クイズ大会のお手伝いをしてくださっている、元気いっぱいな伊達武将隊の芭蕉(ばしょう)さん。クイズ大会で誰よりも元気よく手を挙げる芭蕉さんの姿が印象的でした☆

会場では福島県の復興シンボルキャラクターの「キビタン」さんと、仙台うみの杜水族館の「ペンギンのモーリー」さんと一緒に写真撮影会なども行いました。


左から ペンギンのモーリーさん キビタンさん むすび丸課長


******************************

10月15.16日には『みやぎまるごとフェスティバル2016~つながれ"味や技"(みやぎ)スマイル』に登場しました。

宮城が誇る美味しい食材や素晴らしい技能に触れていただき、参加した皆さんの笑顔がつながる、宮城の魅力をたっぷり詰め込んだイベントです。

宮城県庁からすぐ近くの勾当台公園・市民広場を中心に行われておりました。

市民広場で行われたオープニングセレモニーでは伊達武将隊の皆さんによる演舞が行われ、宮城米の出陣式も行われました。



宮城の新米がたくさんの方々に召し上がっていただけるよう祈って、「2016みやぎライシーレディ」の皆さんに米俵が手渡されました。

そして、そして、これでセレモニーは終わりではありません。

宮城の秋の一大イベントとして定着しつつある『みやぎまるごとフェスティバル』では、むすび丸課長にとって、大変重要なイベントがあるのです!!



・・・・・そう、むすび丸課長の給与(米)支給式です!!!

今年の7~9月まで開催しました「仙台・宮城【伊達な旅】夏キャンペーン2016」では全国各地を飛び回り、仙台・宮城を訪れたお客様を仙台駅や仙台空港でお出迎えするなど、とっても頑張りましたね!



若生副知事より半年分のお給料として宮城の環境保全米30キロをいただきました!

よかったですね、課長!

セレモニー後は県庁のすぐ近くにある宮城県の観光PRブース周辺で、宮城米のPRをライシーレディの皆さんと一緒に行ったり、小さなお友達と遊んでもらったり、大きなお友達にもて遊ばれたりしていましたね。



皆さん、むすび丸課長と仲良く遊んでいただいて、ありがとうございました!




部下:だんご