こんにちは。むすび丸の部下です。
おすすめしたいスタンプラリーがありますのでご紹介です。
みやぎスマイル&スマイルスタンプラリー
応募方法:対象店舗の直売所等に設置されているスタンプを5箇所以上集めて応募
※おひとり様につき1枚のみ。ただし異なる店舗のスタンプによる応募についてはこの限りではありません
応募期間:平成28年12月9日
応募締切:平成28年12月14日(当日消印有効)
詳しくは「みやぎスマイル&スマイルスタンプラリー」のホームページをご確認ください。
まずはスタンプラリー用紙を入手します。
用紙は対象店舗のスタンプ台の近くに置いてあります。
宮城県内の対象となる「農産物直売所」「農漁家レストラン」「農漁家民宿」は用紙の中に記載されています。
「みやぎスマイル&スマイルのホームページ」から確認することもできますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5e/e9e81297fb7ea8913becd124efe03530.jpg)
エリア毎にわかれており、今回は仙台エリアを回りました。
※営業時間・休業日についても記載がありますのでご確認ください。
まず1か所目は「あじわいの朝 名取店」(名取市本郷字観音225‐1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/16/eed57d8c0b430a4661fb75865e0fe12d.jpg)
スタンプを押します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/28/81810252b4663c6732c9f6591a611867.jpg)
お店のなかでは旬のお野菜やお米が販売されておりました。
2か所目は「鳥の海ふれあい市場」(亘理郡亘理町荒浜字築港通り6‐22)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c6/632d396890bb7ca79c7d514a93a4423b.jpg)
鳥の海で採れた新鮮なお魚も売っています。
「はらこめしプリン」が気になったので購入しました。いくらに見えるのはオレンジ風味のタピオカです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/eb/0ad0888448fd0d0027442988719fa55c.jpg)
スタンプも忘れずに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/16/09678b60fb35d6622571057421477264.jpg)
3か所目のあたりで、お腹が空いてきましたので「農家レストラン旬彩館」(亘理郡亘理町逢隈十文字佐渡276)でランチをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/80/47e95f62f610090231343820e471de7c.jpg)
秋といえばはらこ飯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/15/e35c85acf4c7029f2960e233ea222278.jpg)
スタンプも押しました。
4か所目は「Berry Very Labo(ベリーベリーラボ)」(亘理郡山元町山寺稲実60)
入口はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/b57c4d99cf1dfb883d90ebc42882b3dd.jpg)
苺を使用したデザートやお食事が楽しめます。ソフトクリーム美味しかったです!!
スタンプも押しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/35/57df8e54b8d6c41fe4255d1cc2096367.jpg)
5か所目「山元町夢いちごの郷」(亘理郡山元町浅生字下宮前94‐1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e1/2bc4d7623411ed68b2a1b85e1518f427.jpg)
仮設店舗ですが、元気に営業中でした。
山元町のブランド苺MIGAKI-ICHIGOの販売もありましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/20/c891f62ff28b243b2b8f1f33ac0a70cd.jpg)
これで、スタンプ5箇所集まりました!
これで≪スマイル賞≫に応募ができますが、≪7箇所以上集めて応募ができるラッキーセブン賞≫≪10箇所以上集めて応募ができるハッピーテン賞≫もあります。
※ハッピーテン賞の応募には「農漁家レストラン」または「農漁家民宿」のスタンプ1箇所が必要となります
後日時間があったので、6か所目として「丸森物産いちば八雄館」(伊具郡丸森町字町東69)へ立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c9/3135a8c829e9988b1efee56fabb51bba.jpg)
スタンプはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5a/6000eba8a358e121807795e4fb3cc282.jpg)
7か所目となる「Harappa(はらっぱ)」(東松島市矢本字北浦485‐1)でもスタンプを押してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fc/8e3ea43e480b3d63ca53ff3e709f38e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/61/6f559770baf65c1360eaee0608d13416.jpg)
スタンプが集まりましたら、必要事項を記入して52円切手を貼って送ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2f/46733aebc15e659a5c6e60dcf0e9f0e4.jpg)
みやぎスマイル&スマイルスタンプラリーの応募期間は12月9日で終了となります。
まだ利用されていない方、是非ご参加ください。
部下☆ちりめんじゃこ
おすすめしたいスタンプラリーがありますのでご紹介です。
みやぎスマイル&スマイルスタンプラリー
応募方法:対象店舗の直売所等に設置されているスタンプを5箇所以上集めて応募
※おひとり様につき1枚のみ。ただし異なる店舗のスタンプによる応募についてはこの限りではありません
応募期間:平成28年12月9日
応募締切:平成28年12月14日(当日消印有効)
詳しくは「みやぎスマイル&スマイルスタンプラリー」のホームページをご確認ください。
まずはスタンプラリー用紙を入手します。
用紙は対象店舗のスタンプ台の近くに置いてあります。
宮城県内の対象となる「農産物直売所」「農漁家レストラン」「農漁家民宿」は用紙の中に記載されています。
「みやぎスマイル&スマイルのホームページ」から確認することもできますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5e/e9e81297fb7ea8913becd124efe03530.jpg)
エリア毎にわかれており、今回は仙台エリアを回りました。
※営業時間・休業日についても記載がありますのでご確認ください。
まず1か所目は「あじわいの朝 名取店」(名取市本郷字観音225‐1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/16/eed57d8c0b430a4661fb75865e0fe12d.jpg)
スタンプを押します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/28/81810252b4663c6732c9f6591a611867.jpg)
お店のなかでは旬のお野菜やお米が販売されておりました。
2か所目は「鳥の海ふれあい市場」(亘理郡亘理町荒浜字築港通り6‐22)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c6/632d396890bb7ca79c7d514a93a4423b.jpg)
鳥の海で採れた新鮮なお魚も売っています。
「はらこめしプリン」が気になったので購入しました。いくらに見えるのはオレンジ風味のタピオカです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/eb/0ad0888448fd0d0027442988719fa55c.jpg)
スタンプも忘れずに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/16/09678b60fb35d6622571057421477264.jpg)
3か所目のあたりで、お腹が空いてきましたので「農家レストラン旬彩館」(亘理郡亘理町逢隈十文字佐渡276)でランチをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/80/47e95f62f610090231343820e471de7c.jpg)
秋といえばはらこ飯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/15/e35c85acf4c7029f2960e233ea222278.jpg)
スタンプも押しました。
4か所目は「Berry Very Labo(ベリーベリーラボ)」(亘理郡山元町山寺稲実60)
入口はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/b57c4d99cf1dfb883d90ebc42882b3dd.jpg)
苺を使用したデザートやお食事が楽しめます。ソフトクリーム美味しかったです!!
スタンプも押しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/35/57df8e54b8d6c41fe4255d1cc2096367.jpg)
5か所目「山元町夢いちごの郷」(亘理郡山元町浅生字下宮前94‐1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e1/2bc4d7623411ed68b2a1b85e1518f427.jpg)
仮設店舗ですが、元気に営業中でした。
山元町のブランド苺MIGAKI-ICHIGOの販売もありましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/20/c891f62ff28b243b2b8f1f33ac0a70cd.jpg)
これで、スタンプ5箇所集まりました!
これで≪スマイル賞≫に応募ができますが、≪7箇所以上集めて応募ができるラッキーセブン賞≫≪10箇所以上集めて応募ができるハッピーテン賞≫もあります。
※ハッピーテン賞の応募には「農漁家レストラン」または「農漁家民宿」のスタンプ1箇所が必要となります
後日時間があったので、6か所目として「丸森物産いちば八雄館」(伊具郡丸森町字町東69)へ立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c9/3135a8c829e9988b1efee56fabb51bba.jpg)
スタンプはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5a/6000eba8a358e121807795e4fb3cc282.jpg)
7か所目となる「Harappa(はらっぱ)」(東松島市矢本字北浦485‐1)でもスタンプを押してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fc/8e3ea43e480b3d63ca53ff3e709f38e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/61/6f559770baf65c1360eaee0608d13416.jpg)
スタンプが集まりましたら、必要事項を記入して52円切手を貼って送ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2f/46733aebc15e659a5c6e60dcf0e9f0e4.jpg)
みやぎスマイル&スマイルスタンプラリーの応募期間は12月9日で終了となります。
まだ利用されていない方、是非ご参加ください。
部下☆ちりめんじゃこ