例年,松島の花火大会は多くの人で賑わいます。
しかし・・復興への一番乗りを果たしたとは言え,震災の爪痕はまだまだ残っています。
いつも通りの開催は厳しい中で,霊場松島としての原点回帰,そして,みんなが笑顔になれるようなお祭を!!
そんな想いから生まれたのが 新しい今年の夏祭り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0215.gif)
「松島流灯会(りゅうとうえ) 海の盆」
たくさんの子どもたち,大人たちの笑顔の中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
8/14(日)の前夜祭で始まり,15日(月)は大盆踊り大会,16日(火)は瑞巌寺 大施餓鬼会が開催されました。
今回,むすび丸係長 初めての体験をしました。
それは遡ること数日前。。。お祭の実行委員会から むすび丸係長に出演依頼が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
「15日の大盆踊り大会に ぜひ,来て下さい!!」
日付限定??と思いながらも,さっそく出陣![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
この日は,子ども向けに「スタンプラリー」を開催中。
なんと・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/70e3f11e4a5bb6fc4b9152d34b9c28f1.jpg)
むすび丸係長 チェックポイントのお役目をいただきました。
しかも “No.○” とかではなく, “マル秘” のポイント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
これは,すごく責任重大です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0d/4dcf08f9fbe92068301296e8cf31277e.jpg)
動くチェックポイントに 子どもたち大喜び![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
みんなの願いを書いてから鶴を折る,折り鶴のコーナーも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/09/139e80d4c99a1d65a07e308dc71d87db.jpg)
本日のメインイベントは 生演奏による“盆踊り”
1時間おきくらいに踊ったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cb/2c09c3124aff39e7bd6b4f3f90dc40e4.jpg)
最後は,むすび丸係長も,踊りの輪に入っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
伊達武将隊も鎮魂の祈りを捧げ,演武を披露。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3e/30a17c1b637374d95915ce32afe9af87.jpg)
その後は・・一緒に踊りの輪へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
そして・・・多くの人が,「このために来ました!」と言っていた
灯籠流し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
船に乗って,眺めることも出来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f9/0a96c8189862bb62aafa8ee609f6ab3e.jpg)
(撮影技術が未熟のため,こんなぼやっと写真でごめんなさい
)
ちょっと こぼれ話 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
ちょっと目を離したら,係長がいない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
あれれっっ。。どこに行ったのかな。。。と探していたら
やぐらの方から,大きな歓声が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
まさかっっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
・
・
・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7e/873997ac9e81125823415039f474d8c4.jpg)
そのまさかでした。
係長 すごく嬉しそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
☆宮城7号☆
しかし・・復興への一番乗りを果たしたとは言え,震災の爪痕はまだまだ残っています。
いつも通りの開催は厳しい中で,霊場松島としての原点回帰,そして,みんなが笑顔になれるようなお祭を!!
そんな想いから生まれたのが 新しい今年の夏祭り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0215.gif)
「松島流灯会(りゅうとうえ) 海の盆」
たくさんの子どもたち,大人たちの笑顔の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
8/14(日)の前夜祭で始まり,15日(月)は大盆踊り大会,16日(火)は瑞巌寺 大施餓鬼会が開催されました。
今回,むすび丸係長 初めての体験をしました。
それは遡ること数日前。。。お祭の実行委員会から むすび丸係長に出演依頼が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
「15日の大盆踊り大会に ぜひ,来て下さい!!」
日付限定??と思いながらも,さっそく出陣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
この日は,子ども向けに「スタンプラリー」を開催中。
なんと・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/70e3f11e4a5bb6fc4b9152d34b9c28f1.jpg)
むすび丸係長 チェックポイントのお役目をいただきました。
しかも “No.○” とかではなく, “マル秘” のポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
これは,すごく責任重大です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0d/4dcf08f9fbe92068301296e8cf31277e.jpg)
動くチェックポイントに 子どもたち大喜び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
みんなの願いを書いてから鶴を折る,折り鶴のコーナーも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/09/139e80d4c99a1d65a07e308dc71d87db.jpg)
本日のメインイベントは 生演奏による“盆踊り”
1時間おきくらいに踊ったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/34/fa65ad12ebe91cb799277e16435634ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cb/2c09c3124aff39e7bd6b4f3f90dc40e4.jpg)
最後は,むすび丸係長も,踊りの輪に入っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
伊達武将隊も鎮魂の祈りを捧げ,演武を披露。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3e/30a17c1b637374d95915ce32afe9af87.jpg)
その後は・・一緒に踊りの輪へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
そして・・・多くの人が,「このために来ました!」と言っていた
灯籠流し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
船に乗って,眺めることも出来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/51/c2bd07c41cfa92db937a341ad8c46d39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f9/0a96c8189862bb62aafa8ee609f6ab3e.jpg)
(撮影技術が未熟のため,こんなぼやっと写真でごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
ちょっと目を離したら,係長がいない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
あれれっっ。。どこに行ったのかな。。。と探していたら
やぐらの方から,大きな歓声が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
まさかっっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
・
・
・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/66/0da73dd61f1c0593dae94bfb79586437.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7e/873997ac9e81125823415039f474d8c4.jpg)
そのまさかでした。
係長 すごく嬉しそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
☆宮城7号☆