8月16日(火)に「むすび丸の【伊達な旅】日記」の撮影のため、遠刈田温泉・青根温泉に行ってきました
むすび丸係長のお供です。
まずは、遠刈田温泉「神の湯」です。
こちらでは、足湯に入ることができます。
横断歩道は手をあげてわたりましょう。
はせがわ屋さんで豆腐と油揚げと豆乳ソフトクリームをご紹介。
はせがわ屋
営業時間 AM7:00~PM6:00
定休日 第1、3木曜日
住所 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉本町23
Tel 0224-34-2442
大八精肉店です。
大人気の手作りメンチカツ70円。
手作りコロッケ60円。ささみチーズフライ120円。
揚げたてサクサクでとっても美味しいですよ。
大八精肉店
営業時間 午前9時~午後7時
定休日 毎月第1・3木曜日
住所 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉寿町7番地
Tel 0224-34-2402
心づくしの宿 源兵衛さんの前で記念写真。
源兵衛さんお世話になりました。
蔵王36景「こけし橋」からの眺めです。
蔵王酪農センターへ
チーズキャビンには蔵王ナチュラルチーズが勢ぞろい。
おみやげはこちらでお求めください。
店内は大盛況。
蔵王ソーダクラッカー
大人気のソフトチーズ。
試食もできます。
手作りパン・ケーキ蔵王牧場。
軽食・喫茶チーズシェッド。
ふれあい牧場ハートランドに移動
バーベキューハウス ウインド・デッキ。
店内ではジンギスカンをはじめ、バーベキューメニューが食べられます。
すぐとなりにある別棟をつかって屋外で楽しむことも。
ハートランドの楽しみはなんといってもヤギやヒツジとふれあうこと
あれ、ふれあうんですよ、係長。怖いんですか?
財団法人 蔵王酪農センター
お昼ご飯は、ペンション&ピッツァレストラン 富夢想野(トムソーヤ)へ
イタリア・ナポリ修行で修業を行ってきたオーナーが、イタリア直輸入の石釜で一枚一枚焼き上げる本場の味のピッツァです。
NO.1人気の「フレッシュトマトマルゲリータ」 1200円
バジルと半熟卵の「ビスマルクピッツァ」 1050円
トマト+チキンの燻製+きのこ+コーンの「トムソーヤの冒険」 1500円
ナポリピッツァ協会の研修証
ペンション&ピッツァレストラン 富夢想野(トムソーヤ)
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉七日原1-127
℡(0224)34-2828
http://www6.ocn.ne.jp/~tomso-ya/
青根温泉に移動してじゃっぽの湯へ
青根洋館です
2階には作曲家・古賀政男の愛用の楽器や楽譜などの遺品が収蔵・展示されています。
1階ではお茶も飲めます。
アイスコーヒーとパンプキンケーキのセットで何と400円!
古賀政男先生を偲んで、むすび丸係長もうちわをかき鳴らします。
宮城県川崎町 施設紹介『じゃっぽの湯と青根洋館』
http://wakuwaku-kawasaki.com/aonejp/shisetsu.html
青根自然の森公園へ移動。公園には古賀政男の歌碑があり…
って何してるんですか係長。
あ、休憩ですか?
つかれましたね、今日はもう帰りましょうね。
この模様は後日、観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」にてお伝えします。
☆宮城県産まいわし☆
むすび丸係長のお供です。
まずは、遠刈田温泉「神の湯」です。
こちらでは、足湯に入ることができます。
横断歩道は手をあげてわたりましょう。
はせがわ屋さんで豆腐と油揚げと豆乳ソフトクリームをご紹介。
はせがわ屋
営業時間 AM7:00~PM6:00
定休日 第1、3木曜日
住所 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉本町23
Tel 0224-34-2442
大八精肉店です。
大人気の手作りメンチカツ70円。
手作りコロッケ60円。ささみチーズフライ120円。
揚げたてサクサクでとっても美味しいですよ。
大八精肉店
営業時間 午前9時~午後7時
定休日 毎月第1・3木曜日
住所 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉寿町7番地
Tel 0224-34-2402
心づくしの宿 源兵衛さんの前で記念写真。
源兵衛さんお世話になりました。
蔵王36景「こけし橋」からの眺めです。
蔵王酪農センターへ
チーズキャビンには蔵王ナチュラルチーズが勢ぞろい。
おみやげはこちらでお求めください。
店内は大盛況。
蔵王ソーダクラッカー
大人気のソフトチーズ。
試食もできます。
手作りパン・ケーキ蔵王牧場。
軽食・喫茶チーズシェッド。
ふれあい牧場ハートランドに移動
バーベキューハウス ウインド・デッキ。
店内ではジンギスカンをはじめ、バーベキューメニューが食べられます。
すぐとなりにある別棟をつかって屋外で楽しむことも。
ハートランドの楽しみはなんといってもヤギやヒツジとふれあうこと
あれ、ふれあうんですよ、係長。怖いんですか?
財団法人 蔵王酪農センター
お昼ご飯は、ペンション&ピッツァレストラン 富夢想野(トムソーヤ)へ
イタリア・ナポリ修行で修業を行ってきたオーナーが、イタリア直輸入の石釜で一枚一枚焼き上げる本場の味のピッツァです。
NO.1人気の「フレッシュトマトマルゲリータ」 1200円
バジルと半熟卵の「ビスマルクピッツァ」 1050円
トマト+チキンの燻製+きのこ+コーンの「トムソーヤの冒険」 1500円
ナポリピッツァ協会の研修証
ペンション&ピッツァレストラン 富夢想野(トムソーヤ)
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉七日原1-127
℡(0224)34-2828
http://www6.ocn.ne.jp/~tomso-ya/
青根温泉に移動してじゃっぽの湯へ
青根洋館です
2階には作曲家・古賀政男の愛用の楽器や楽譜などの遺品が収蔵・展示されています。
1階ではお茶も飲めます。
アイスコーヒーとパンプキンケーキのセットで何と400円!
古賀政男先生を偲んで、むすび丸係長もうちわをかき鳴らします。
宮城県川崎町 施設紹介『じゃっぽの湯と青根洋館』
http://wakuwaku-kawasaki.com/aonejp/shisetsu.html
青根自然の森公園へ移動。公園には古賀政男の歌碑があり…
って何してるんですか係長。
あ、休憩ですか?
つかれましたね、今日はもう帰りましょうね。
この模様は後日、観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」にてお伝えします。
☆宮城県産まいわし☆