武藤修のキャラコレ日記

私が描いたイラストや写真他諸々のこと書いています。

(無題)

2006-08-14 17:46:07 | ノンジャンル
帰省の時がたまたま七夕祭りと言うことで、昔住んでいた所の人形山が大分市内までくり出しているのを観ることが出来た!!



いやぁー、通常4月の祭りなので、まさか8月に観ることが出来ると思ってなかったから、嬉しかったなぁ。
引っ越ししたため四半世紀くらいは観てなかったと思う。
小、中学生の頃はこの山車の下の部分で鐘や太鼓を叩く役で、高校生の頃は山車を引く方に回ったり、上に上って電線をくぐらせる役したりしてたなー。
15歳の頃道路で寝込んでお巡りさんに起こされたり(当時祭りでは15歳は成人で、お酒飲んでも怒られなかったし、そんな田舎の風潮は好きでした)二日酔いで学校休んだりしてたんですが、今はそんなことはやれないだろうな(笑)
祭りに参加している友人に会えるはずだったけど、会えずじまいでしたが、昔の記憶も蘇り懐かしい時間でした。



私が参加していた山車は真ん中写真の物で、比較的最近新しくしたので、彫りの部分も一番の出来の山車で、4.5時間かけて大分市内まで引いてきたそうで、祭り終わって町に戻る頃は午前3時頃になったという事でした。

で、下は実家のネコのミー
もうかなりの歳で、しゃがれ声で鳴く、かなりのおデブ猫です。
(これが昔の私の天敵(笑))



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (土子)
2006-08-15 10:00:53
子どもの頃の記憶って鮮明に蘇るんですよね。
返信する
Unknown (muto)
2006-08-15 15:24:40
土子さんへ
ほんとにそうですねー。
もう戻ってこない記憶の中の出来事ですが、楽しいことも辛いことも懐かしむことが出来ます。
返信する
Unknown (深井)
2006-08-18 23:39:03
ミーって猫はすごい迫力ありますね、ピューマみたいに見えます。
返信する
Unknown (muto)
2006-08-19 10:52:50
深井君へ
ご無沙汰ー!!
ミーはすごみだけで生きてますから(笑)
明日はよろしく!
返信する

コメントを投稿