昨日桜の写真をUPしましたが、実は桜を撮る目的以外に鳥の写真も撮るという目的もありました。
先日メジロが撮れたのでUPしましたが、同じ所で、数十分の間にこんなにたくさんの野鳥が撮れました。
しかも数十メートル位の範囲で。
あまり普段は鳥にも注意していなかった自分ですが、多くの鳥たちがいる環境は大切にしたいもんですね~~。


エナガです。
この鳥は名前がよくわからなかったのですが、調べてようやくわかりました。
顔がとてもかわいいです。

ムクドリ。
オレンジのクチバシがトレードマークですね。
この辺には結構います。

オナガです。
この鳥は尾が長く、顔もきりっとしててかっこええ。
他の鳥たちよりも結構大きめな鳥で、カラスとかの仲間らしいですが、かっこええ。


シジュウカラ。
この鳥たちもけっこういますし、色も綺麗ですね。

はい、スズメです。
沢山いますが、あらためてじっくり見るとかわいいですね。
まだムクドリやヒヨドリなんかもいるのですが、また機会があれば撮ってみます。

おまけ(笑)
某部長からいただいた山椒の新芽です。
いやぁ~、昨年5月に二株もらったんだけど、夏の暑い時に葉が枯れてしまい、枯れたかとも思いました、復活しました!!
鉢植えなので夏場は要注意で見守って、うどんなんかに入れて楽しみたいですね。
イラストレーター 武藤 修
先日メジロが撮れたのでUPしましたが、同じ所で、数十分の間にこんなにたくさんの野鳥が撮れました。
しかも数十メートル位の範囲で。
あまり普段は鳥にも注意していなかった自分ですが、多くの鳥たちがいる環境は大切にしたいもんですね~~。


エナガです。
この鳥は名前がよくわからなかったのですが、調べてようやくわかりました。
顔がとてもかわいいです。

ムクドリ。
オレンジのクチバシがトレードマークですね。
この辺には結構います。

オナガです。
この鳥は尾が長く、顔もきりっとしててかっこええ。
他の鳥たちよりも結構大きめな鳥で、カラスとかの仲間らしいですが、かっこええ。


シジュウカラ。
この鳥たちもけっこういますし、色も綺麗ですね。

はい、スズメです。
沢山いますが、あらためてじっくり見るとかわいいですね。
まだムクドリやヒヨドリなんかもいるのですが、また機会があれば撮ってみます。

おまけ(笑)
某部長からいただいた山椒の新芽です。
いやぁ~、昨年5月に二株もらったんだけど、夏の暑い時に葉が枯れてしまい、枯れたかとも思いました、復活しました!!
鉢植えなので夏場は要注意で見守って、うどんなんかに入れて楽しみたいですね。
イラストレーター 武藤 修