
今日は月1のボランティアの日
お天気が良くて参加者も多く、大賑わいでした
本日のメニューは竹の子づくしでした
小豆入り古代米ご飯
シジミの味噌汁
煮物:竹の子、ひろうず、ヨシナ、ワカメ、昆布、山椒の葉
酢の物:竹の子、春キャベツ、ワカメ
焼き物:竹の子、かまぼこ、ゆず味噌の田楽
漬け物:ウドの味噌漬け
和え物:竹の子の木の芽和え、ヨシナのゴマ和え
他:ウドと人参のきんぴら、
デザート:ミカン、和菓子
健康作りのため、味は薄く、脂肪分は控えてあります。
このお弁当箱に入れると、とても豪華になりました

楽しい時間のあとの、 この疲労感と脱力感
でも飲みたいくらい。。。
でも でもね えへへ
今日 娘のジーンズが入ったの
嬉しくて。。。
つい 娘と友達にメールをたくさん送ってしまった

お天気が良くて参加者も多く、大賑わいでした

本日のメニューは竹の子づくしでした

小豆入り古代米ご飯
シジミの味噌汁
煮物:竹の子、ひろうず、ヨシナ、ワカメ、昆布、山椒の葉
酢の物:竹の子、春キャベツ、ワカメ
焼き物:竹の子、かまぼこ、ゆず味噌の田楽
漬け物:ウドの味噌漬け
和え物:竹の子の木の芽和え、ヨシナのゴマ和え
他:ウドと人参のきんぴら、
デザート:ミカン、和菓子
健康作りのため、味は薄く、脂肪分は控えてあります。
このお弁当箱に入れると、とても豪華になりました


楽しい時間のあとの、 この疲労感と脱力感



でも でもね えへへ

今日 娘のジーンズが入ったの

嬉しくて。。。
つい 娘と友達にメールをたくさん送ってしまった
