
比叡山ドライブウエイの最終地点で このような感動できる夕陽を♪
世界遺産や国宝をさらにバックアップする景観ではないかと思いました
「9月のいろいろ」アルバムに幾つかの写真を追加upしました。
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/100240700dc4c9edb34d18eea42ffab118c63f430/302329617209200911
22日は。。。
高岡9時出発 滋賀県入りは3時間後。
お昼タイムは、テレビで見てチェックしていた「かねよ」というウナギやさん。
http://www.kaneyo.in/index.html
操業150年という歴史的なお店「日本一」とのこと。
本当に美味しかった
食事の後比叡山ドライブウエイに入り、目指せ!延暦寺
http://www.hieizan.or.jp/
世界遺産だし、国宝の「根本中堂」をまずは見て、それから
東塔と阿弥陀堂、それらをつなぐ縁を。
「油断大敵」の語源になっており、灯し続けられている「油」を確認。
お願いごとを ロウソクに書き入れました。
叶いますように。。。
閉館ぎりぎりの行動だったけれど、東塔付近を見られて良かった。
まだ観光していないのは西塔。次回のお楽しみです。
ドライブウエイを帰りしな、写真のような夕陽を見ました
まさに感動の瞬間。
夜のとばりがおりはじめる頃、琵琶湖の周りをきらめく灯り。
琵琶湖大橋が美しかったです。
空には半月がひっそりと照らしてくれました。
夕食は野洲市にある「沙羅」というお店。
23日は公園探訪 花緑(かりょく)公園に。
自然を満喫する山を歩き、バラ園に行きました。
ずいぶん少なかった花々
しかし「ブッドレア」という花に群がる蝶が目を引きました。
ランチは、自然食を豊富に使った、いわゆる食べ放題のお店
これって美味 って思わずお代わりしたメニューが「カボチャのニンニクソテー」
今度作ってみようっと
自民党の総裁選結果を見て、滋賀県から出発は4時過ぎ
京都山城地区で大雨警報というニュースを見て、
「どのあたりやろ 大変、どれだけ降るんやろね~」
なんて言いながら走り始めて、ホンの数分後にぽつぽつ
いや~ 降ってきたわ~
と思った瞬間にどしゃ降りもどしゃ降り

ワイパーをハイスピードにしても間に合わない感じ
いやはや どないしよー
でも帰らんならんし。。。 高速に入ってもこの雨は止まず。。。
え~~ 前が見えん
時速60kmにダウンして走り続け、秦の荘PA辺りまで
やっと 上がったのは長浜付近。
事故を起こさないで、巻き込まれないで 良かった
反対車線は長浜から米原まで渋滞。
道路も空いていて、長浜から高岡までは快適なドライブになって安心 安心
無事に3時間かけて戻ってきました
世界遺産や国宝をさらにバックアップする景観ではないかと思いました

「9月のいろいろ」アルバムに幾つかの写真を追加upしました。
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/100240700dc4c9edb34d18eea42ffab118c63f430/302329617209200911
22日は。。。
高岡9時出発 滋賀県入りは3時間後。
お昼タイムは、テレビで見てチェックしていた「かねよ」というウナギやさん。
http://www.kaneyo.in/index.html
操業150年という歴史的なお店「日本一」とのこと。
本当に美味しかった

食事の後比叡山ドライブウエイに入り、目指せ!延暦寺

http://www.hieizan.or.jp/
世界遺産だし、国宝の「根本中堂」をまずは見て、それから
東塔と阿弥陀堂、それらをつなぐ縁を。
「油断大敵」の語源になっており、灯し続けられている「油」を確認。
お願いごとを ロウソクに書き入れました。
叶いますように。。。

閉館ぎりぎりの行動だったけれど、東塔付近を見られて良かった。
まだ観光していないのは西塔。次回のお楽しみです。
ドライブウエイを帰りしな、写真のような夕陽を見ました

まさに感動の瞬間。
夜のとばりがおりはじめる頃、琵琶湖の周りをきらめく灯り。
琵琶湖大橋が美しかったです。
空には半月がひっそりと照らしてくれました。
夕食は野洲市にある「沙羅」というお店。
23日は公園探訪 花緑(かりょく)公園に。
自然を満喫する山を歩き、バラ園に行きました。
ずいぶん少なかった花々
しかし「ブッドレア」という花に群がる蝶が目を引きました。
ランチは、自然食を豊富に使った、いわゆる食べ放題のお店
これって美味 って思わずお代わりしたメニューが「カボチャのニンニクソテー」
今度作ってみようっと
自民党の総裁選結果を見て、滋賀県から出発は4時過ぎ
京都山城地区で大雨警報というニュースを見て、
「どのあたりやろ 大変、どれだけ降るんやろね~」
なんて言いながら走り始めて、ホンの数分後にぽつぽつ
いや~ 降ってきたわ~
と思った瞬間にどしゃ降りもどしゃ降り


ワイパーをハイスピードにしても間に合わない感じ
いやはや どないしよー

でも帰らんならんし。。。 高速に入ってもこの雨は止まず。。。
え~~ 前が見えん

時速60kmにダウンして走り続け、秦の荘PA辺りまで
やっと 上がったのは長浜付近。
事故を起こさないで、巻き込まれないで 良かった
反対車線は長浜から米原まで渋滞。
道路も空いていて、長浜から高岡までは快適なドライブになって安心 安心

無事に3時間かけて戻ってきました
